
No.5
- 回答日時:
算数では50×0=0になるけど、
テーブルの上にあるリンゴを「0倍」にする意味が分からない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンゴをたくさんもらったので...
-
農産物の『目揃え会』を知って...
-
リンゴを塩水に浸ける時間はど...
-
腐ったリンゴを食べてしまいま...
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
バナナの色
-
栗の毬は実が熟すと割れるので...
-
米選別機網目
-
サルスベリの実(?)による汚...
-
プラスチック障子紙が、はがれ...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
イチジクの実が実が割れるとき...
-
栗の花ってどういう匂いですか?
-
この木の実は何ですか?
-
木が土に還るまでの年月
-
唐辛子の実が害虫に食べられて...
-
クコの実がならない理由を教え...
-
木の一本あたりの重さについて
-
丸いきゅうりは何なのですか、...
-
ナスの収穫は,いつ頃まで可能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人のりんご病になる原因
-
"リンゴを食べたい"。"リンゴが...
-
腐ったリンゴを食べてしまいま...
-
りんご三つをください 正しいで...
-
たとえ明日がこの世の最後の日...
-
茶色のリンゴジャム
-
訳ありりんご
-
アップルのかじられたリンゴの由来
-
この俳句の解釈を教えて下さい
-
給食に出てたアップルシャーベ...
-
食用ワックスは食べても問題な...
-
小学校の逆思考の問題について...
-
自分が一目惚れした人を落とす...
-
農産物の『目揃え会』を知って...
-
リンゴの袋掛け
-
リンゴを塩水に浸ける時間はど...
-
昭和20年代のりんごの値段はど...
-
按分の計算方法を教えてください。
-
”林檎”という言葉を含むことわ...
-
中学受験になります。
おすすめ情報
テーブルのリンゴが無くなるんですか?
Aのテーブルに50個ある。
ではBのテーブルに50個の0倍の
リンゴを置きなさいと言われたら
キミはBのテーブルに50個おくん?
じゃないだろ。
1倍のリンゴを置きなさいと言われて
50個置くだろ。ww
質疑応答
50個の0倍なら50個という解釈すらできますね
君の場合
A→Bヘ50個のリンゴへ移すで成り立つのでは?
>1倍のリンゴを置きなさいと言われて
50個置くだろ。
それならAのリンゴが50個増えたって意味になるわな?
テーブルには50個のリンゴは既に置いてある。
0倍して何も変わらないならテーブルには50個のリンゴはないといけないですね?
貴方の解釈は「かけた事ではなくかけた後増えたかそうでないかです。」
増えてないなら50個はその場に残っているはず
中にはテーブルに合った50個を捨てたという勘違い回答する人もいますんで
0倍のルールを言わないと・・
そのルールって何よ?
↑ ↑
0倍のルールですが・・
電卓を使って解いて下さいと、電卓を使わずに解いて下さいと
ルールを言わないとね 駄目ですよ WWW
また面白い回答ありがとうございますね
電卓使ったらテーブルのリンゴは変わりようがないですものね