
残業について
10月に配属された新人について現在まで残業をしていない状況です。
私はそれについて特に問題とは思わないのですが、周りの人は残業をしていないことについて新人に冷たい目を向けています。
私は新人の世話役なので残業した方がいい旨を遠回しに伝えようかと思うのですが、果たしてそれは正しいのでしょうか?
残業する、しないは個人の自由だと思いますし、残業をすることが前提にならないといけない点について疑問に思います。
皆さんはどう思いますでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
残業する、しないは個人の自由と言う考え方が日本の労働者の働く環境の劣化を招いています。
残業をすれば、当然、雇用者は割り増しの賃金を払わなければなりません。
したがって残業は雇用者もしくは、その代行としての上司が命じなければなりません。もちろん、命令がなくても必要と判定すれば従業者の判断で残業して、事後に上司の承認を得ることはできますが、あくまでサービスとして行う例外であるべきです。
基本的には命令の無い限りは残業はしなくてよいのです。それで仕事が遅れれば使用者の責任です。
残業する、しないは個人の自由とする企業風土は、「君は君の自由判断で残業しただけで、命令はしてないよ」と、サービス残業の悪弊に繋がります。
No.9
- 回答日時:
>残業する、しないは個人の自由だと思います
現実的には個人で判断することが多いだろうと思います。
しかし、基本は業務命令(上司等の指示)において行うものです。
指示も無いのに残業するほうがおかしいしです。
残業が必要な状況であれば、貴方や上司が新人に対して指示すべきことです。
No.8
- 回答日時:
多くの中小企業に、不要な残業が会社経営を苦しめています。
正規の業務時間を有効に使わず、残業代目的も有ります。
懸命に働いている処も多くありますが、作業効率の改善をしないため、残業となっている処も有ります。上司が気づき改善すべきですが、能力不足から放置されている。
残業有るのは、そもそもの作業量の見積もりが出来ていない。管理能力が低い会社の出来事です。※担当者は指示に従い頑張っているがその頑張りが給与に反映されないのが多くの会社の問題です。
今回の残業をしないのは、本当に必要な状況と思えない、もしくは当人は工夫して、定時内で支持された作業を完了させている優秀な方かもしれません。
現場を見ていない私には、判断出来ませんが、当人の働き方を観察し聞いてい見てください。
No.6
- 回答日時:
皆さん書かれていますが「残業する、しないは個人の自由」ではなく、上司からの「業務命令」があり、それに基づいて行うのです。
業務命令に従わなければ、それなりの対応(最悪解雇)もあります。
No.5
- 回答日時:
個人の自由ではないですよ。
業務上必要な場合に、会社の命令(実質各自の判断かもしれませんが)で行います。
業務上必要ではないのに残業したら会社の損害ですからね。
自由なはずがありません。
>周りの人は残業をしていないことについて新人に冷たい目を
まず、これが思い違いではないのか。
思い違いではないのだとしたら、残業の有無とはつまり仕事量のバランスではないのか。
仕事量が少なく、周囲が残業してカバーしているのなら冷たい目を向けるのも分かりますよ。
No.4
- 回答日時:
残業しないのは、本人に能力があるからじゃないですか?一日の業務をスケジュール通りにこなしているからでしょう。
無理に残業させる必要は無いと思います。
残業する人は、能力が無いからです。または、付き合い残業か。
No.2
- 回答日時:
そもそも残業は「個人の自由」ではなく、残業しなければいけないほど仕事が多いときに、必要に応じてするものです。
残業する必要がないのに残業する必要はありません。それよりも、必要もないのに残業をしている人たちを早く帰らせるべきです。そのほうが、会社としても人件費を押さえることができます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 新卒の残業 3 2022/08/16 22:20
- Excel(エクセル) Excelの関数で可能でしょうか、日付や式の値の自動更新 4 2023/05/19 17:17
- 新卒・第二新卒 新入社員の研修 2 2022/06/26 22:00
- 転職 現在満25歳。 第二新卒として在職しながら転職活動中です。 残業と土日休みでないことで転職を考えてい 2 2023/05/19 16:38
- 転職 現在満25歳。 第二新卒として在職しながら転職活動中です。 残業と土日休みでないことで転職を考えてい 3 2023/05/19 20:10
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
- 労働相談 支給されないみなし残業手当について 4 2022/07/01 14:18
- 労働相談 求人募集で残業平均20時間とあるのに労基に指摘を受けているのは何故? 2 2022/11/22 17:39
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎日、自主的に残業する部下をどう思いますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
部下に残業をしないよう注意しました。でも・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
残業する人は本当に仕事ができる人?それともできない人?
会社・職場
-
-
4
残業しないけど、仕事も遅い新人さん。どうしたらいい?
子供・未成年
-
5
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
6
仕事が遅い社員に残業代が支払われることが不満です。
仕事術・業務効率化
-
7
自分だけ残業がありません。 入社して半年経ち新人!ではありませんが 残業は今までにゼロ。 他の人は残
学校・仕事トーク
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
婚約者の長い残業。心配する気...
-
隔週土曜出勤について
-
退勤時間が過ぎても上司が会議...
-
郵便局ってこんなに残業あるの?
-
勘繰ってるのでアドバイスをく...
-
特別体力いらない仕事
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
残業について 10月に配属された...
-
電力不足による、製造業の稼働...
-
給与明細、残業項目について
-
履歴書の横に期間等の欄があっ...
-
時間外勤務の計算方法
-
年俸制ってブラック?
-
技術系公務員って民間企業より...
-
公平と公正について教えてください
-
特別支援学校の教員はあまり残...
-
レギュラーになるためには
-
求人票について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
隔週土曜出勤について
-
婚約者の長い残業。心配する気...
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
ファナックの社員たちは、夕食...
-
退勤時間が過ぎても上司が会議...
-
神戸市役所 公務員
-
求人で勤務時間が朝9時から夜19...
-
給与明細、残業項目について
-
ツルハドラッグでアルバイトを...
-
郵便局ってこんなに残業あるの?
-
派遣社員は勝手に残業していい...
-
土日祝休みの事務か、たまに土...
-
アマゾン市川で働いている方に...
-
残業について 10月に配属された...
-
面接で残業や夜勤はできますか...
-
技術系公務員って民間企業より...
-
キャバクラにハマる男とはどんな人
-
1日8時間働いてそこから30分残...
おすすめ情報