dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学生4年生で今年の春から就職するのですが月曜日、担当の方に疑問点を2点ほど独身寮について住所や水道光熱費などについてわからなかったので質問したのですが返事が返ってきません。 もう少し待つべきでしょうか。とても不安です。
どうしたらいいでしょうか
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • ご回答いただきありがとうございます
    メールで再び聞くのは失礼になりますか?
    返事が返ってくるまで待つべきですか?

    よろしくお願いします

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/03 09:58

A 回答 (7件)

私も独身寮に入居したことがあります、


光熱費、入居者が払うシステムになっていました。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

部署の関係で、新入社員担当の事務員さんが質問内容(独身寮の詳細)の答えを知らないので返事に手間取っている、という可能性もあります。


また、近日中に発送予定の入寮案内等で全て説明してあるので、急いで個別返信する必要性を感じていないなんてケースも考えられます。
再度尋ねるのは別に失礼ではありませんが、早く回答してくれないと困る理由がある訳ではないのなら、もう少し落ち着いて待ってみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

貴女にとっては返信が無いのは不安だろうし、早く返事が欲しい気持ちは理解します。



ただ、第三者にとっては急いで返事をしなきゃならい内容でも無いです。
だからと言って返信が無いのが普通だという訳ではありません。


独身寮と言っても企業によって内容が違うので一概には言えませんが、3月くらいにならないと決まらないのが殆どだろうと思います。

異動等も含めた調整が必要だろうし、借上げ社宅で新たに契約する必要があるなら3月にならないと決まらないと思います。

光熱費等は一般的には自己負担が常識だろうと思いますが、自社物件の学生寮のような社員寮なら定額制の場合もあると思います。
そこは聞かないとわからない事ですね。
    • good
    • 1

当たり前のことを聞かれたから?ではないでしょうか???



面接官にしてみれば、仕事先の独身寮「住む場所」を貸しているだけなので、その後は自費「水道光熱費」一択。

また、学生さんは分からないことは総務や教員教授に聞く。
社会人は自分で調べる。という判断だったかもしれませんね~^^

「独身寮について住所」は「会社名 独身寮」などで検索しても出てこないのか、資料に記載されていないのか、人事担当にしてみれば当たり前のことが学生さんには摩訶不思議状態だったかも。。。??

ーーーーーー
独身寮について住所や水道光熱費
ーーーーーー
・具体的には、住所の場所でしょうか?
→これはググればでてくるでしょうし。

・住所不明であれば、出社後教えられるかもだし、
・水道光熱費は普通に考えれば自費だし

って、ことっだったのでは?
    • good
    • 0

質問はメールですか?採用担当は、来年の採用活動、質問者さんの研修などの準備のため結構忙しい時期だと思います。


入社してくるみなさんの受け入れも大事な仕事ですので、気にせず電話などしても良いと思います。
聞きたいことを整理しておくといいですね。
参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます
はい、メールで月曜日に質問しました。
再び聞くのは失礼になりますか?
返事が返ってくるまで待つべきでしょうか?

よろしくお願いします

お礼日時:2022/02/03 09:57

今コロナだし担当者だって毎日出勤してるか分かりません。


だから少し時間掛かるのもやむを得ないと気楽に考えることです。
勿論もう3日も経過しているのでどうですかと連絡しても問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます
再び聞くのは失礼になるのでしょうか?
また,聞く場合はメールのはじめに何と言葉を添えればよいでしょうか
よろしくお願いします

お礼日時:2022/02/03 09:54

月曜日ですからね。


数日たってますし、
聞いていいかと思いますよ。
そして、聞いても失礼にはあたらないと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!