電子書籍の厳選無料作品が豊富!

面接において志望理由の中で、〈一次面接で〇〇様の人柄に触れ、この方と一緒に仕事がしたいと思った〉という内容を入れようかと思っているのですが、客観的に聞いて、失礼、偉そう等と感じ取られかねないでしょうか?(評価しているようで上から目線等)

A 回答 (7件)

そういう志望動機を「属人的」といいますね。



失礼でも偉そうでもないと思いますが、属人的であることが少し引っかかるといえます。

会社そのものではなくて特定の個人に属するタイプの志望動機ですから、たとえばじゃあその人が辞めたらあなたも辞めちゃうってことですか?という合理的な疑問が発生します。

その人柄を直接魅力に感じるというよりも、そういった人が活躍していることに魅力を感じるなど、社風に繋がるような志望動機に変更する必要があります。

〇〇様のポジションがわかりませんが、たとえば「〇〇様のような方が活躍しているのを拝見し、とても働きやすい職場だと感じました」などと、その人を通じて会社の魅力を再確認した、みたいな表現だったら問題ないと思いますよ。
    • good
    • 1

採用も担当していたものですが、一般的にはやめた方がいいでしょうね。


対象人物がその会社の上層部の方ならまだいいのですが、そうでなかったらその人が退職したらあなたも辞めるみたいに勘繰られるかも。
もし入れるなら、面接で具体な内容が聞かれるでしょうから、準備しておくことが大事です。
    • good
    • 1

志望理由のひとつとして言うのは宜しいかと思いますが、個人名は伏せるべきだろうと思います。



貴方が感じた評価と、会社の評価に相違があるかもしれません。
そういう場合には貴方の印象にも疑問符が付く可能性があります。

また「この方と一緒に仕事がしたいと思った」と限定してしまうと、その人と違う部署ならどうする?その人が辞めたらどうする?などいろんな弊害を考えてしまうでしょう。


貴方はある個人の事を評価せずに、その人をひとつの例えとして会社(従業員)全体に対する教育(評価)という意味合いでの理由とするのが良いかと思います。
    • good
    • 1

当社は出会い系ではありませんので、ご遠慮申し上げます。


仕事のやり方が良かったとかならまだしも、個人を好きで入社されたらトラブルしか考えられない。
    • good
    • 0

評価しているようで上から目線等はないですね。

むしろどこで会ったかと聞かれると思います。
    • good
    • 0

偉そうには見えないけど、個人より会社全体を評価するような感じにするといいかもしれません。




一次面接で担当してくださった○○様の人柄に触れ、御社の教育体制の素晴らしさを垣間見えました。
ぜひそんな素敵な御社で素晴らしい社員さんと一緒に仕事がしたい。

みたいな感じですかね。
    • good
    • 1

いや、とてもいいと思いすよ。


あなたらその企業の個人の社員の評価になってしまいますが、
その会社のいち社員でもあります。
会社の教育や社員を評価されたわけですから、とてもポイント高いじゃないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!