dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年程前に楽天カードと三菱東京UFJニコスカード(どちらもJCB提携カード)の任意整理をしました
2016年3末に完済し、CICとJICCの情報開示をしたところ異動情報は消えていました 「保有期限」はどちらも令和3年3月でした
いわゆる喪明けをして1年近く経ったのでJCBプロパーの標準カードを申込みしたいのですが、気になるのがJCBの社内ブラックです
属性(金融機関正社員10年勤務、年収430万、任意整理しなかったカードでのクレヒスあり滞納なし、ローン等残高なし)は問題ないと思うのですが、JCB提携カードでもJCB社内ブラックに残っていて否決される可能性はありますか?

A 回答 (4件)

JCB本体に申込むなら、楽天とも三菱UFJニコスとも発行会社が異なるので社内ブラックにはなっていませんよ。


だから発行されるかはわかりませんが、ブラックの心配は不要です。
ただスーパーホワイト予備軍で落ちる可能性も否定はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

社内ブラックではないのなら、希望は持っていようと思います
ただCICの異動情報が消えてからまだ1年たらずでホワイトになった以降のクレヒスも1年たらずなのでもう少し$マーク積んでからチャレンジしようと思います
回答ありがとうございました

お礼日時:2022/02/16 21:13

楽天とニコスは社内情報をもってるので会社の判断しだい。

JCBなど外部の金融機関はCICや全銀信用情報はきえてるなら普通の審査です。
    • good
    • 1

提携カードといってもJCBが審査するものと提携元が審査するものがあります。

JCB審査なら確実に否認されるでしょう。
    • good
    • 1

CICは5年の保存となっています。



しかしこれはCICの話であって各クレジット会社では5年で消去などしていませんよ。
ですから、否決される可能性は当然あります。

他のVISAやマスターカードの方が良いように思いますけれど。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています