dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髄膜炎にかかって入院すると
安静に寝ていないとダメですか?

A 回答 (2件)

入院したということは


医者が日常生活を送ることが困難と判断したのでしょう。

髄膜炎ということは
脳や脊髄に炎症が起きているということなので、
ボーっとしたり、平行感覚が悪くなっている可能性があります。
歩いているときに転んで頭でも打ったら最悪です。

医者が今は安静に寝ていなさいと言ったなら、その指示を守ってください。
一生寝ていなさいというわけではないのですから。
    • good
    • 0

寝ていた方が良いでしょうね。

免疫機能が低下していることが牽引ならば、他の疾患を拾う可能性もあります。動き回って、髄膜の炎症の原因が移動しても困るでしょうし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!