
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ごはん=米=糖質
菓子パン=小麦粉と砂糖=糖質
お菓子=小麦粉と砂糖=糖質
栄養は全部同じ。白米、小麦粉、砂糖、コーン、でんぷんは「精製糖質」と言って、一番太りやすい食べ物です。精製糖質には強力な麻薬作用があるため、依存した人は一口でも食べると、どんどん欲しくなって止まらなくなります。麻薬中毒と同じです。
それだけでなく、吸収が早すぎて血糖値を乱すので、食べて2~3時間後に低血糖になってしまい、強烈な空腹を招きます。中毒になっていない人でも、食事がおにぎりやパンのように糖質中心だと、すぐ空腹になります。これらを一口でも食べるぐらいなら、何も食べないほうが腹は減りません。
過食症は拒食症と対になる精神疾患で、根底にはいろいろな精神的な問題を抱えています。でも、質問者さんの過食は精神的な病気ではなく、単なる糖質依存症だと思います。
実際、食べたくなるものは全部糖質ですよね?
麺類、パン、菓子類、米、あんこ、スナック、プリンなど。これらは全部味も見た目も違うけれど、すべて小麦粉、米、砂糖、つまり精製糖質のカタマリです。
肉や卵などのタンパク質やおかず類は食べ過ぎていないはずです。麻薬作用はありませんし、むしろ肉や卵などタンパク質には、食欲を抑える働きがあります。これらをバランスよく食べている人は過食にはなりません。
過食するのは、糖質つまりお菓子や炭水化物ばかり食べている人だけです。
克服するには、数日間完全に糖質を断つしかありません。おにぎり一口、パン一口でも食べている限り治りませんので、減らそうとするのは無意味です。一旦、完全に辞めること。
そして、その後もぶり返さないように、糖質はあまり食べないこと。
ちなみに精製糖質は太りやすいだけでなく、うつ病やパニック障害などのメンタルの病気を発症する原因なので、心療内科や精神科でも、あまり食べないように警告しています。
下記を参考にして克服していってください。
●「糖質中毒セルフ診断」で糖質依存度をチェック
https://www.bodybook.jp/doctor/155168.html
●キケンな「糖質依存」から抜け出すための11の方法
https://tarzanweb.jp/post-209406
●「白いごはんを食べるのは砂糖を食べるのと同じ」脳を侵食する"糖質中毒"の恐さ
https://president.jp/articles/-/49029?page=1
●断糖ダイエットで17kg減量した精神科医が警告する“炭水化物の麻薬作用”
https://www.jprime.jp/articles/-/12928
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 夕食後の過食 夕食をしっかり食べてもその後 お菓子を中心に食べてしまいます 就寝後も食べてしまい た 6 2021/11/21 11:54
- ダイエット・食事制限 過食症は一生治らない病気なのでしょうか。 過酷なダイエットを始めたのをきっかけに拒食症になり徐々に食 1 2022/02/06 22:51
- ダイエット・食事制限 ダイエット中ですが夜にお菓子カップラーメンなど爆食してしまいました。明日から切り替えよう!美味しかっ 4 2023/03/12 23:07
- 食生活・栄養管理 摂食障害になってご飯類が食べれなくなってから パンが主食になってしまいました。 1日をお菓子、サラダ 2 2023/05/05 21:18
- 食生活・栄養管理 間食の仕方について質問です 3 2023/05/17 19:47
- 食生活・栄養管理 飯を食ってその時は腹が満たされても1時間くらいでまた腹が減って、ご飯食べるわけにはいかないのでお菓子 3 2023/03/18 22:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 会社で食べるお昼を菓子パン、コッペパンからお弁当のおかずだけ頼んで家からご飯を持っていっています。そ 2 2023/05/26 07:02
- ダイエット・食事制限 ダイエット中なのに、1週間に一回ほどのペースで夜中までお菓子やご飯を爆食してしまい、苦しくなるまで食 4 2023/08/06 17:53
- 食生活・栄養管理 25歳ボク、朝ごはんもちゃんと食べて、お昼ご飯もお弁当を持っていってちゃんと食べたのに、仕事の帰り際 2 2022/08/02 18:30
- ダイエット・食事制限 炭水化物不足を補うためにお菓子を食べるのは健康に悪いですか? 11 2022/06/23 18:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体重が減少してしまった方いらっしゃいますか? 18歳、164cm 47kg
食生活・栄養管理
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べました 食べすぎ?泣
ダイエット・食事制限
-
1週間の過食で6.5kgほど増えました。 過食って言っても診断済みで、1日たぶん5000kcal以上
ダイエット・食事制限
-
-
4
菓子パン一回に4個食べれるんですが異常ですか?5個食べれそうとも思います。 普通の人は菓子パン何個で
食べ物・食材
-
5
お菓子VSご飯
食生活・栄養管理
-
6
ダイエット中に毎日菓子パンを一個食べてるのですが、やめたほうがいいでし
食生活・栄養管理
-
7
お菓子の過食とご飯の過食だったら ご飯の方がマシなんですかね? カロリーよりも食べたものですよね?
ダイエット・食事制限
-
8
昼にパンを食べ過ぎてしまいました。 合計5つくらいのパンを食べたのですが、夕飯はサラダだけにしようと
ダイエット・食事制限
-
9
お菓子かパンかどっちが太りませんか?
ダイエット・食事制限
-
10
もの凄く過食したのに逆に痩せたのは何故ですか?
ヨガ・ピラティス
-
11
1日中お菓子しか食べてない友達がいます。スナック菓子1袋、チョコ系1袋、クッキー1袋など、摂取カロリ
お菓子・スイーツ
-
12
摂食障害克服中のものです。1日の食事を菓子パン1個にして過ごした1週間①と1日の食事を朝に食パン1枚
ダイエット・食事制限
-
13
拒食症だと思うんですけど、お菓子だけ食べれるんです。自分でもコントロールできなくなるほど食べてしまい
ダイエット・食事制限
-
14
毎日菓子パンを2つ食べる友人について(高校生です)
片思い・告白
-
15
菓子パンと和菓子なら和菓子の方がどちらかというと太らないですか・・・?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
16
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃からダイエットをし63kgから46kgまで落としました。153c
ダイエット・食事制限
-
17
ここ2,3日お菓子(甘いもの)を1000〜2000カロリーほどたべてしまいました。ご飯もきちんと三食
食生活・栄養管理
-
18
週一の過食の影響
食生活・栄養管理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭水化物はなぜ太るのか
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
体脂肪について
-
何科の病院へ行くべきでしょうか?
-
ブラックコーヒーについて ブラ...
-
フレーバーティーについて
-
チョコレートって1日何個くらい...
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
毎日ビール1缶と毎日コーラ1缶...
-
糖尿病による足の指の壊死につ...
-
痩せすぎな人も糖尿病のリスク...
-
おしっこの泡の量の違いって・・・
-
血糖値が高いのですが、インス...
-
精液から甘い匂いがします。
-
郵送検診キットについて
-
りんご酢を糖尿病患者に飲ませ...
-
至急お願いします。
-
今の病院でよいのか迷っており...
-
20歳です。 この前、血液検査で...
-
糖尿病で右足を膝下から切断し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
糖尿病患者はポンジュース(みか...
-
フレーバーティーについて
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
砂糖をそのまま食べるのは体に...
-
毎日ビール1缶と毎日コーラ1缶...
-
プロティンの糖質は体に悪いの...
-
糖尿病とは具体的にどのような...
-
糖尿病でインシュリンを打って...
-
缶コーヒーの糖分が気になりま...
-
ヘモグロビンA1Cについて
-
加糖コーヒーを無糖にする方法
-
刑務所に3年いて、出所して1年...
-
オリゴ糖の糖とは?
-
糖類と、糖質って違うんですか...
-
私は糖尿病ですが、個人のクリ...
-
糖尿病患者の砂糖について
-
ウエイトトレーニングと糖尿病...
-
カルピスは糖分過多?
-
糖分の取りすぎについて
おすすめ情報