dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳です。
この前、血液検査でHbA1cが5.5で血糖値が86という結果が出ました。血圧も上が135と高く、この歳ではあまりにも悪すぎるので、近年早かれ遅かれ糖尿病を含む生活習慣病になると言われました。身長と体重は160cm、55kgで標準です。
ドライフルーツやジュースが好きでしたが、今は止めました。この他にどのようなことをすればいいでしょうか。

A 回答 (4件)

糖尿病患者がやったほうがいいこと、やってはいけないことを


ググって調べそれをやったりやらなかったりすればいいでしょう

ぶっちゃけ20歳にもなって自分でググることができないとか
社会人になったら使えないやつでしかない
    • good
    • 2

薬は飲まず、生活改善だけで治すなら、タンパク質は減らさずに炭水化物、つまりごはん、パン、お菓子などは控えめにし、食後は散歩などでウォーキングすることですね。

30分を1日3回もすれば大丈夫です。

ドライフルーツやジュースは血糖値には良くないです。やめるかうんと控えるのが良いです。良い生活習慣を続ければ各種数値も段々と良くなります。運動はジョギングも良いのですが、無理せず続けられるのが良いです。
    • good
    • 2

>この歳ではあまりにも悪すぎるので、近年早かれ遅かれ糖尿病を含む生活習慣病になると言われました。



35歳とかだと、「気をつけなよ」なんでしょうけど、20歳では確かに悪い傾向でしかないんだろうというところしか読み取れません。

>この他にどのようなことをすればいいでしょうか。

ご飯控えめ、ご飯とパンならご飯。遅い時間(22時以降)は食事を控える、酒はカロリーが高いので、隔日ぐらいにしておく。菓子の間食も控える。フルーツも減らすべきだけど、我慢できないなら意識して少し減らしてますでもOK。

タバコを吸っているなら血圧上昇の元なので、できればやめる。塩っ辛いものはもちろん、味の濃いものは厳禁。ラーメンのスープは飲み干さない。

間食はしない。散歩などはできる限りする。±2フロアぐらいなら、エレベータもエスカレータも使わず階段を選ぶ。
    • good
    • 0

イベルメクチン でコレステロール、糖尿病治療

https://bit.ly/3VC1iS9、IVM週イチ→濃厚接触中一週間程毎日飲んでいたら、その1ヶ月後のコレステロール値、A1cも下がり、飛蚊症もなくなりました。(https://bit.ly/3WLwLBf
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A