dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今引越しを検討しており、自分の希望に合う物件が一つ見つかったのですが、特に引越しを急いでいる訳でもないのでそこに決めていいのか悩んでいます。
ネットだと4月や5月が時期的に狙い目だとあり、その辺りで引っ越そうと思っていたので、もっと良い所が見つかると思って待った方が良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

待ったからといってよい物件が出るかどうかはわからない。


結局賭けです。
引っ越し屋さんの料金は、3月よりは4月以降、5月とかの方が下がりますが。

それと、No.1さんが言っている「4月以降残っている物件はハズレ」というのは一概に言えないと思います。

今の近所のアパートとか、昔私が住んでいたところとか、
3月中旬以降に出て行く人も多いですよ。
その後クリーニングが入るのですが、3月中はお掃除屋さんが忙しいため、クリーニング等が遅くなって、結局次の入居者募集が4月になっていることもあります。
もちろん、かなりの人気物件で、退去が決まったとたんに次の人が見つかるようなところもあると思いますが。
(次の人は内見しないで入居決めてクリーニング終わるの待つとかあると思われる)

条件合うなら引っ越してもいいかも。
妥協したくないなら待ってもいいかも。
でもどちらにしろ賭けですねぇ。
    • good
    • 1

一般的には、4月5月の引越し(契約)は避けるべきです。


3月は転勤や進学などのシーズンです。
ですので物件も多く出ます。
4月以降は、そのシーズンで契約されなかった残りカスの物件になります。
新築などで建設が遅れた優良物件が出る事が極稀にありますが。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!