プロが教えるわが家の防犯対策術!

貴方の信じる所は何ですか? 貴方の哲学を語って下さい?

A 回答 (8件)

神は死んだ。



ここから始まる物語ですねッ!

字fとは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

打ち間違えました。時代です。

神は死んだとする人が増えている様な

また減った様な

神の代わりに真理を信じるか。

神の代わりに人間を信じられるか?

人間 この信じがたき者。

人間 この愛すべき者。

お礼日時:2022/03/04 21:56

哲学は屁理屈を屁理屈の箱に入れ 屁理屈のリボンを結んだもの・・



答えは簡単なのに 難しくしてるだけ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

と言う人が多いですねえ。

実際考えたり読んだりすると そう屁理屈じゃないんですけどねえ

本物の哲学は。

理屈と米の飯粒は何処にでも引っ付く(カール・マルクス)

お礼日時:2022/03/04 22:00

迷わずやれよ


やれば分かるさッ!

いちにいさん
だあーッ!
祝50周年。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

50周年?

アントニオ猪木さんですか?

それともネットの事??

ありうがとうございます。^^

お礼日時:2022/03/04 22:34

自己満

    • good
    • 0
この回答へのお礼

またですか そうかも知れませんねえ?

お礼日時:2022/03/04 22:36

実際考えたり読んだりすると そう屁理屈じゃないんですけどねえ」←


いいえ・・屁理屈です・・

どんな事でも究極まで辿り着けば 神の心情が分かる様に してるのに わざと遠回りしてる・・

たとえウンチを究極まで研究しても 神は見えるのに・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

神が見える様に研究すれば見えてくるでしょうけど

神を考えずに研究すると 真理が見えて来ます

哲学は難しいので 主よ、主よ と言ってた方が気は楽です

救いかも知れませんねえ。

真理はけして人間を守るばかりではありません。

天は自らを助けるものを救うとあります。

最後は自分次第なのです。

お礼日時:2022/03/05 09:44

ハルさん。

こんにちは。

哲学について検索すると、

「こども哲学における「哲学」とは、
「日常の当たり前に潜む素朴な問いについて、
 自由に問い、考える」ということだ。」

と言うのが出てきました。

要するに、目的は、「考えること」のように思います。
しかも、「自由に」。

この考えが、仮に正しいとすると、
1)哲学は、何かを「生み出す」ものではないし、
2)「今こそ哲学が必要」と言う種類のものでもない。

日常、生活の中で、「悩んでいる事柄」を考えることではないか?
そして、それは、「他者に影響を与える」と言ったことではなく、
自分で考え、自分の生き様を決定する思考ではないか?

例えば、「進学するべきか、働くべきか?」と言う事例が、
載ってましたが、これは、きわめて個人的で、普遍的なもの
ではない。

或いは、「真理は?」的な話も、当然ながら「絶対的心理」
なるものは、「存在せず。」、極めて個人的、相対的な
物、だろうと思う?

「神は?」と言う問いも、私のような無神論者には、
「神なんかいない」のだし、この問いも、全く普遍的ではなくて、
「個人的な問い」に過ぎず、回答も、個人によって、
全く異なるだろう。

仮に「真理なるもの」を求めるとすれば、
そんなものは存在しないし、各個人の相対的価値観の中で、
個人が決定する事項、となってしまう。

「哲学」が、「個人の思考の領域」から脱却できない以上、
哲学は、何も生産しないし、「自己満足」と言われても
致し方ないのではないか?

最近、そう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日常の素朴な疑問も哲学の対象ですが それを土台にして

限界状況と言うような時に どう考えればいいか を考える必要があります

学問と言うものは我々が習ってきた理科や数学などの様なものや

歴史や国語の様なものですが 哲学には特に枠はなく

人生や世界を考えると言うものです。

元々は哲学が在って諸学問が分かれて行ったのですから

哲学はその様な自分が知りうるすべてを投入して総合的に考える

そして人生に生かすものなのです。

全ての知が哲学に関係あるのす。

知は力なり 人間は考える葦である。


絶対の真理がないかどうかは分かりません

真理が無かったら学問など出来ないでしょう?  

エントロピーを減らして秩序をを成しているのですから

相対的でもないし、普遍的なものかもしれない

お礼日時:2022/03/05 10:41

神が見える様に研究すれば見えてくるでしょうけど」←又 屁理屈・



神が見えるとは どういう事なのかを知ってる癖に 目で見る方向に持って行く・・

これが 哲学者の卵の 悪い部分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

神が居るとすれば・・・・・と言う話であって

私は神の存在を感じないし 感じた事もないです。

ただカトリック幼稚園で 天のお父様 マリア様 問話を聞いて育ったので

神と言うのが居るそうだと思ってただけであって

エホバの証人や家庭連合の気持ちは分かるが 実際には神は心の中にしか居ない

或る神父さんも「神は何処に居るのか」と言う質問に

自分の頭を指しめしたとか。

神の居る人には居るが 神の居ない人には居ないのです。

神より大事なのは 人間存在です

人間が増えすぎたと言って ウクライナのような人権侵害を許してはいけません。

ロシアは日本に対してもシベリア抑留と言うのをやっています。

怖ロシアと言うものです。

怖い国です。南国の島の様には行かない国です。

お礼日時:2022/03/05 19:33

私は神の存在を感じないし 感じた事もないです」←?



で?


俺は あなたが 神を信じるとか信じて無いとかは 関係無い・・

哲学以前に 第三者との 交流の仕方でも学べば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嗚呼 今何処 信ずるに堪える夢は。

お礼日時:2022/03/05 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!