【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

開業届を出し、ネットショップで小売業をやりながら短時間のバイトをしているのですが、ここ数年、バイトの方が収入が高くなっています。二つ合わせて年収200万前後くらいです。

確定申告ではネットショップを売上高とし、バイトを事業主借で提出しています。また、障害者控除で27万差し引かれています。

バイト先では厚生年金に加入手続きは可能と聞きまして、どちらがいいのか疑問に思い質問させて頂きましたm(__)m

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは。



>バイト先では厚生年金に加入手続きは可能と聞きまして…

 質問者さんが加入の要件を満たしているということですか?
 その場合、加入は任意ではありませんので、質問者さんの意思には関係なく雇用主は加入手続きをする必要があります。

>別枠で自分で申請すればいいだけなのかも新たな疑問です。。

 自分での申請は出来ません(制度としてそういう申請はありません)。雇用主が「被保険者資格取得届」を提出する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の副業とする会社でも強制的に厚生年金に手続きする必要があり、それをしない会社は何らかの理由があるということでよろしいでしょうか?数々辞めて行った正社員の声を聞くとこの会社はブラックだということも耳にしています。。

> 自分での申請は出来ません(制度としてそういう申請はありません)。雇用主が「被保険者資格取得届」を提出する必要があります。

恐縮にもあまり意味がわかりませんのは、個人事業主は毎年「被保険者資格取得届」を提出しなければならない?ということでよろしいでしょうか?

何もわからないのでアドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

お礼日時:2022/03/10 01:02

>私の副業とする会社でも強制的に厚生年金に手続きする必要があり、それをしない会社は何らかの理由があるということでよろしいでしょうか?



 「バイト先では厚生年金に加入手続きは可能と聞きまして…」とありますが、質問者さんは加入の要件を満たしているということですね?
 でしたら、そうなります。

>恐縮にもあまり意味がわかりませんのは、個人事業主は毎年「被保険者資格取得届」を提出しなければならない?ということでよろしいでしょうか?

 いえ。加入の要件を満たした方がいる場合は、「加入時に」提出するということです。
    • good
    • 0

>確定申告ではネットショップを売上高とし、バイトを事業主借で提出しています。


バイトは給与所得として申告しないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
利用している会計ソフトのお問い合わせより事業主借でいいと聞いて数年このように続けているのですが何が正しいのでしょうか。。

お礼日時:2022/03/07 22:43

いざ、受給開始年齢に達した時、圧倒的に有利なのは


厚生年金ですわ。
但し、それは国民年金よりも毎月の掛け金が高額だから
ですわ。
個人事業主がどのように毎月の高額掛け金を捻出出来るか、
それがキモだと思いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。会社と折半するという面でもメリットがあると聞きますが、障害者を会社には言いたくありませんが別枠で自分で申請すればいいだけなのかも新たな疑問です。。

お礼日時:2022/03/06 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報