アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原付が欲しい高校生です。
親に原付をお年玉で買いたいと相談したところ、
「退学になって中卒になりたいのなら買えば」
「そんなこというなら友達とはもう遊ぶな」
と言われてしまいました。
高校はたしかに原付に乗ると退学なのですが、
かなり家から離れているので、フルフェイスの
ヘルメットを被れば心配はないし、友達も
ヤンキーというわけではありません。
ただ、友達と思い出を作りたいのですが、
僕の主張や親の主張はおかしいところはありますか?
また説得する方法を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 確かに、バイクに乗るという以上社会的責任を
    負うことになるということは分かるのですが、
    ただツーリングや少し離れた場所に友達とバイクで
    行きたいだけで、無茶をするつもりはありません。
    それと高校生なので勉強もしなければならないし、
    あまり時間はないと分かっているのですが、
    今でしか感じられない楽しさはあると思うし、
    社会人になると友達とも地方がバラバラになって
    しまうので、きっと今を逃したら
    もうチャンスはないのだろうなと思ってしまいます。

      補足日時:2022/03/07 08:36

A 回答 (56件中21~30件)

”高校退学”


この一点であなたの主張に正当性は無いです 無いです絶対無い。
これさえ無ければね応援したいところだけど。

何年かしてクルマがほしいときに援助してもらうことを約束してもらったら?
クルマの方がうんと楽しいよ
    • good
    • 0

原付禁止ってww



一般人の行く高校はそんなんやねんな

俺は上位校だったから自由だった
    • good
    • 0

高校で原付に乗るのは学校では許されません。

高校卒業後に原付に乗りましょう。
    • good
    • 0

>僕の主張や親の主張はおかしいところはありますか?



貴方の主張は100%間違っています
校則違反で退学になると判っていて何故、原付に乗ろうとするのですか?

貴方はまだ学生だから、規則と言う物を軽く考えているかもしれませんが
社会人になれば、クライアントとの規約は絶対で
違反をすれば無条件でクレームで良くて手直し、最悪は出入り禁止です

何故、駄目なのかではなく校則違反が駄目なんです

とは言え、世の中には、髪の毛は黒色じゃなければ駄目と定め
生まれつき茶髪の者に黒染を強いるブラック校則なんて物もありますが
アレは人権侵害甚だしい訳で、論外ですが
原付バイクを運用すると言う事は、一定の社会的責任を負いますし
場合によっては、刑事事件にも発展しかねない訳で
必要とする根拠が無ければ、原付バイクを禁止すると言った
校則はブラックとまでは言えません

社会人になったら、嫌でも長い物に巻かれなければなりません
学生はそれを身に付ける学びの場所でもあります
    • good
    • 1

最初から答え出てるじゃないですか。


校則で禁止されているのならダメです。
まさか、ブラック校則だとか訳の解らないこと言って反発する気ですか?

校則すら守れない人が社会出てルールを守れるハズがない。
そういう人が多いから今現在の日本の秩序が乱れてるのです。
    • good
    • 0

無いかな。


免許は取っていいの?
しょうもない私の話。
私が16の時、 私らが高一になった時、免許の取得は禁止になりました。
隣の県はOKだから、住民票を移して原付免許取りました。
私の地域の警察も、嘘を言って「仕事してる」といえば、とことん調べることはなかった。ところが、学校は警察で調べました。何人か挙げられましたね。私は、他府県で取得だったのでセーフでしたが、1人が同じことをしていて取得し検挙されて、学校はそんなことしてるのかと、また調べられて私も御用になりました。

おっさんの独り言
原付は便利だけどやめたほうがいいよ。
制限速度が30km/hなので、危ないのよ。
で、あなたは、そんなスピードで走ることは無いと思います。
正直、すぐに捕まりますよ。
18になった時、あなたは、車の免許が欲しいと思います。
その時、車の免許とっても、キズだらけになってるかも。
あなたが、原付で出かけてる時、親は心配で心配で。車も一緒なんですけどね。
自転車にしたら?思い出づくりもできるかもね。日本一周もできるかもね。

お年玉
今から、欲しいものいっぱい出てくるから、大事に使ってくださいね。
    • good
    • 0

>僕の主張や親の主張はおかしいところはありますか?


まずは校則を守れ。
その校則に疑問があるなら校則を変えろ。

納得できないから無視する?
アホだな。

道路交通法では規制や制限をしているだけで認めているわけではない。
「原付免許にあっては十六歳に満たない者には免許を与えない。」
16歳になれば与えるとは言ってない。
勝手な解釈はしないように。

学校や家庭や部活やサークルやチームなど色んな団体やコミュニティに属すればそこにはそこのルールがある。
これ当たり前。
    • good
    • 0

つまりこういうこと

「原付が欲しい高校生です。 親に原付をお年」の回答画像29
    • good
    • 0

気持ちはわかりますが、通っている学校から禁じられており、バレなければよいというあなたの考えには賛同できないです。

その考え方に慣れてしまうともっと重大なことでも、バレなければよい と思う様になりますよ。どうしても乗りたいなら、ご自分を乗っても差し支えない環境に置いてから乗るべきだと思います。
    • good
    • 0

尾崎豊方式で。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!