
私は前職を昨年11月末に退職し、現在離職期間3カ月が経ちました。
在職中に転職をしたかったのですが、有給を取得できる環境ではなく退職してからの転職活動をしています。
経理関係での転職を希望しており、何社か内定はいただいたものの、実際に面接をした際に求人と異なる点があるなどで辞退したため、現在も転職活動を続けております。
職歴等は下記の通りです。
性別:女性、年齢:30代後半、独身
1社目:クレジットカード営業(正社員)。本社(県外)への転勤の辞令が出たため、1年半で退職。
2社目:学校事務(契約社員)。契約期間満了につき3年で退職。
3社目:製造業労務事務、経理補佐(正社員)。経理としてのスキルアップを目指し5年で退職。
4社目:会計事務所勤務(正社員)。基本的な経験を積めたので、事業会社の経理を希望し3年で退職。
5社目:製造業営業事務(正社員)。経理としての採用だったが、人手不足のため、入社後、営業事務、製造部へ配置。仕事が落ち着いたら経理へ配置すると言われたが、具体的にいつとは言えないと言われ、10カ月で退職。
5社目で面接時や雇用契約時に一切説明がなく、希望職種と異なる部署へ配属されたことも、あり今回は慎重に転職活動をしているうえ、今後こそ最後の転職にしたいと考えていますが、離職期間が長くなればなるほど、転職活動はさらに難しくなるだろうし、面接官への印象も悪くなると思うと、希望職種にこだわらず転職するべきなのか悩んでいます。
また、上記に記載した通り、転職回数も多いため、余計に印象が悪くなることも承知はしております。
転職エージェントも利用しておりますが、応募してから1週間以上経っても、書類選考通過の連絡もなく、自分の経歴では難しいのだろうと思い、不安な気持ちが強まるばかりです。
今は、経理関係の本を購入して勉強をしたり、来週受けるMOS試験の勉強をしていますが、離職期間にしていたことの理由には弱いで、毎日求人を探しては希望する求人がなく、無駄な日々を過ごして、暗い気持ちになる日々です。
やはりバイトでもいいので、まずは働くべきでしょうか。
私のような転職回数の多い者は、採用される可能性は低いでしょうか。
自分の置かれている状況が情けなさすぎて、友人にも会いたくなく、誰にも相談できる状況ではないため、こちらで相談させていただきました。
厳しいご意見もあるのは重々承知しておりますが、アドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内定をお断りした理由の「求人と異なる点」が何かをお聞きしていいでしょうか?
正直、大手の会社にとっては経験が物足りないでしょうし、小さな会社では、経理専門ではなく、経理'も'できる人が重宝されます。
経理に拘るならば、経験を生かして会計事務所などを狙ってはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
貴女が雇う側にたってみて貴女の様な人間を採用しますか?
転職する度に待遇や条件が悪くなっている自覚はありますか?
転職は自己責任で待遇や条件が良くなる悪くなるのも自己責任です。
貴女はもう少し自己の行動に責任を持ちましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
- 中途・キャリア 中途採用の内定をもらいましたが悩んでいます。 2 2021/11/01 22:14
- 転職 志望動機、転職理由 2 2021/11/29 09:04
- 中途・キャリア 契約社員について。 無職です。先月、上司からの個人的なパワハラに耐えきれずに新卒で入った会社を半年で 2 2021/11/09 06:34
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 転職 30代求職中の独身女です。以前から憧れていた、図書館司書に転職しようか迷い中です。大学時代に司書資格 3 2021/11/07 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 消えてしまいたいです もう疲れました 8 2021/11/09 13:48
- 会社・職場 総務の仕事に挑戦してみたいと思っています。 32歳男性、今の職場に転職して4年経ちます。勤務先は製造 2 2021/12/14 22:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆休みの旅行について
-
転職活動と妊娠どちらをとりま...
-
24歳、新卒2年目で自動車部品メ...
-
退職した会社と同じビルに入っ...
-
転職後、以前の会社に転職先の...
-
34才で転職???
-
転職を繰り返すことについて。 ...
-
職務経歴どうしよう・・・
-
生保会社から生保会社に転職さ...
-
転職活動中に部署異動の話が出...
-
上司の所見の書き方
-
就職して半年以内に休むとき。
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
本人の意思ではなく、上司から...
-
上司がマスターベーション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超大手内定を蹴りブラックに入...
-
退職した会社と同じビルに入っ...
-
転職後、以前の会社に転職先の...
-
転職活動と妊娠どちらをとりま...
-
転職活動中に部署異動の話が出...
-
24歳、新卒2年目で自動車部品メ...
-
交代勤務辞めたい・・・
-
傷病手当金受給中に転職活動し...
-
保育士をしております。次の職...
-
中年の転職について伺います。 ...
-
派遣社員からの転職活動
-
中途 最終面接
-
生保会社から生保会社に転職さ...
-
転職すべきでしょうか? 私は現...
-
行政書士事務所への志望動機
-
無職期間が少しでもあるとそん...
-
独立行政法人からの転職は可能...
-
転職経験者の方教えてください...
-
お世話になった取引先への転職...
-
就活のことで教えてください
おすすめ情報
早速ご回答ありがとうございます。
求人と異なる点は下記の通りです。
・求人で表記されていた給与額が20万円〜30万円だったが、実際は15万円スタートと言われた。
・固定残業なしとの記載だったのに、固定残業20時間が含まれていた
・内勤希望で面接を受けたが、実際は外回りもある
などです。
上記は一つの会社の話だけではなく、何社か内定をいただいた、それぞれの会社で面接を受けたところわかったことです。
アドバイスいただいた通り、会計事務所も受けてみようと思います。
やはり転職回数が多いのは、問題ありな人として判断されますよね?