
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
理科大の化学科の方が鍛えられるでしょう。
中央大は法学部が主力で、工学部はそこまでないですからね。
化学科と応用化学科はもちろん異なりますが入学前の学生がどちらを選ぶ方が良いかというと理科大かなと思います。
No.3
- 回答日時:
理工学部中退(物理専攻)です。
入学時にもらったガイダンス本には理工学部全部の開講科目が書かれていましたが、化学科の開講科目にはやはり応用化学的なものはほとんどなかった気がします。理科大(東京理科大学ですよね)の化学科のカリキュラムは知りませんが、勉強と言う観点からなら普通に考えれば中央大の応用化学科が順当です。ただ念のため理科大化学科のカリキュラムも調べてみてはどうかと思います。No.2
- 回答日時:
個人的には理科大をお勧めします。
理科大には入学後科を移る制度もあるし、入学後の勉強で興味の変わることもあります。もし心配であれば大学に電話で問い合わせると良いでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 工学部の応用化学科から研究者になれますか? 3 2021/12/30 17:07
- 就職 工学部の学科推薦(就職するときに使うやつ)って学科ごとじゃなくて工学部ひとまとめに対してあるんですか 2 2021/12/07 02:12
- 工学 岡大医学部医学科と京大工学部物理工学科はどちらのほうが難関?? 1 2021/12/18 22:47
- 物理学 理学部物理学科で標準理論とファインマンダイアグラムはやりますか? 5 2021/12/21 16:56
- 大学受験 岡山大学では、令和3年4月に工学部と環境理工学部を再編改組して、新生「工学部」が設置されましたが、こ 2 2021/12/04 22:59
- 大学受験 京都大学工学部電気電子工学科 気象大学校 東京大学理科2類 岡山大学医学部医学科 を合格難易度の高い 5 2021/12/14 20:49
- 大学・短大 高一です。 文理選択で迷っています。 高校偏差値70、全統では60 得意科目は一応数学で、古典と社会 9 2021/11/07 22:48
- 大学院 機械工学科は大学院行かないと意味がないみたいに言われますけど、機械メーカーの開発職希望するわけでもな 2 2022/02/03 00:28
- 大学・短大 岡山大学 生物学科は 入るのが難しいのでしょうか?鹿児島大学理学部地学科とどのくらい難しいですか? 1 2021/11/16 21:51
- 大学・短大 応用化学から国立薬科大学院への進学。 2 2023/02/27 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中央大学と東京理科大ではどちらが合格するのに難しいですか?(情報工学)どちらも一般です。
大学受験
-
東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ
大学受験
-
法政大と東京理科大ってどっちの方が名門ですか? 自分は前者の附属高校から後者を受験して入ったのですが
大学・短大
-
-
4
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
5
後期で 埼玉大学工学部 受かり、私立は東京理科大 理工学部に受かってま
その他(教育・科学・学問)
-
6
中央か理科大か
大学・短大
-
7
東京理科大理工学部 と 中央大学理工学部
その他(教育・科学・学問)
-
8
理科大とMARCHの理系ってほぼ全ての学部で理科大の方が圧倒的に上ですよね? 偏差値だけの話じゃなく
大学受験
-
9
MARCH理系、理科大理系、早慶理系で就職する際に差を感じますか?(理系だとほぼ就活はしませんが)
大学・短大
-
10
上智理科大(2部を除く)と早慶の下位学部の難易度について
大学受験
-
11
東京理科大学を志望する事について。 東京理科大学を第一志望に考えている、受験生です。東京理科大学は三
大学受験
-
12
立教か理科大か。
大学受験
-
13
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
14
東京理科大学工学部と東京農工大で悩んでいます。前期旧帝落ちです。 理科大工学部は合格、東京農工大後期
工学
-
15
中学2年生女子です。東京理科大学を目指しています。 知恵袋を見ると、理大はmarchと同レベルやfラ
大学受験
-
16
浪人して早稲田の先進理工学部に合格しました。国立は京都を落ちて北海道大学の理学部を後期で受けています
大学受験
-
17
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
18
早稲田人科か東京理科大創域理工数理科学科
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
成蹊大学と成城大学共に法学部...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
法政大学の体育の時の服装
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
通信の法学部では、中央か法政...
-
2010年北海道大学入試地理について
-
一年浪人して東京女子大に合格...
-
入学時に大学へ行く時の服装(...
-
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
駒澤大学と武蔵野大学を受けま...
-
武蔵野大学政経学部と駒沢大学...
-
成城大学社会イノベーション学...
-
文芸学部と文学部について
-
立教大学の問題です。 織物の生...
-
娘の進学先 和光大学と日本大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
通信の法学部では、中央か法政...
-
一年浪人して東京女子大に合格...
-
一浪 明治学院大学は恥ずかしい...
-
東京女子大学や日本女子大学、...
-
神奈川大学か武蔵野大学で偏差...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
法政大学理工学部と富山大学工...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
理科大と中央大の化学系、進学...
-
高卒で監査法人big4
-
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
成蹊大学と成城大学共に法学部...
-
法政大学に進学する人ってやっ...
-
浪人生ですが、現役は中央大学...
-
東京電機大学から大手企業に入...
おすすめ情報