アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「レートは勝手に作っています」は本当なの?
レート操作は当然。これを読むとそうなる。
 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx-4.htm …
レートが違えば他社と取引できない。DDもNDDも無いし、他から安く買ってきて、上乗せして会員に売ることもできない。
相対取引だから、それで良いのか?だったら、会員の損した分が業者の売上になるので資産形成にはならない、金儲けの手段にならない、パチンコと同じ賭け事だ、ということになる。
しかも相対取引・店頭取引ということは、個別の会員に違うレートを配信することもある、となる。
誰か金融庁に聞いた人いませんか?あるいは、新聞・テレビ・週刊誌など。
金儲けになると言ってる人、罪作りな無責任加害者。
それで良いにかな?

A 回答 (2件)

異なるレートが併存すると、裁定取引と同じ原理が働いてレート差を解消する方向に動くので、相対取引であっても、そう大きなズレは発生しないと思いますよ。

    • good
    • 0

なんか文章が主観的でわかりにくいですが、FX業者が好き勝手ぼったくれるかと言うと、規制産業なので基本的には無理ですよ。

実際追証の裁判で他社は合理的なロスカットが機能したのに特定業者だけ価格が酷く滑った場合は全額とは言わないが業者のシステムの責任とみなされて減額されたことはあります。あくまで、市場価格に対して合理的な範囲で手数料を設定して合理的なシステムで運用しなくてはいけませんし、システム設計が客に不利で明らかにおかしければ認可はされません。

ただ、ここでいうのみ行為が日本のFX業者で行われてるのは事実です。それが結果的に利用者の手数料軽減になるからと、実質的にある程度認められてますが、FXは業者との利益相反が発生するので仕組み上不適切だよねという話なだけです。実際、ごくわずかに注文を滑らせてたり、全体のうちバレない程度に一部注文で手数料以上の利益を上げてる悪質な業者がいたとした場合でも、まあわからないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!