
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>もう24なので保険料だけでも自分で納めたい…
国保に年齢は関係ありません。
0 歳から 74 歳まで無職の人も高額所得者も、どんな人でも家族分まとめて世帯主が払っているのです。
親に払ってもらうのが悪い、気が引けると思うのなら、自分の分の現金を親に渡しておけばよいのです。
国保は一人一人に課税されるわけではないので厳密に“一人分”を算出することは制度上不可能ですが、単純に 3 等分しておけばよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
>もう24なので保険料だけでも自分で納めたいじゃ理由にならないでしょうか。
年収90万では基礎控除と給与所得控除で所得税は課税されない。
もっと長時間働くなどすれば、社保加入になって希望が叶う。
No.1
- 回答日時:
>国保の親扶養になって…
うそです。
国民健康保険に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
サラリーマンや公務員の健保のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。
>正直世帯分離して自分で税金納めたい…
親子別々に国保税を払ったら、「平等割」が2軒分になるので、親子合わせた合計額は今までより高くなりますよ。
>世帯分離は24歳フリーター年収90万程度の…
90万かどうかは関係ありません。
通常、親子が一つ屋根の下に暮らしていれば世帯は一つですが、分けなければいけない何か特別な事由があるのですか。
市役所で聞かれますから上手に説明できなければ断られます。
国保税を分けたいぐらいのことではだめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 国民健康保険料について 2 2021/12/21 20:10
- その他(税金) 年金収入のある母を扶養に入れるのは可能か? 会社員の私と、世帯主の母親(公的年金収入240万円) 私 2 2021/11/30 22:44
- 健康保険 父親(53歳)の扶養(社会保険)に入ったままで世帯分離できますか? 父親がしている年末調整などに影響 5 2022/06/03 14:31
- 健康保険 社会保険の扶養親族の認定について 2 2021/11/02 13:05
- 国民年金・基礎年金 世帯分離をした理由が曖昧なので 質問します。 4 2021/11/05 06:52
- 住民税 住民税非課税世帯に10万円給付について 4 2021/12/02 17:22
- 公的扶助・生活保護 障害年金受給(私)世帯分離 扶養控除 6 2023/10/09 10:22
- その他(税金) ふるさと納税についてですが 自営業 年収430万 扶養は両親2人 80歳内1人→介護認定3 子供19 2 2021/12/19 08:48
- その他(税金) 世帯分離についてなのですが、世帯主は父です。 父は生涯年金をもらってます。 父は母の社会保険の扶養に 2 2021/11/23 10:23
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
国保の家族構成は病院にかかっ...
-
世帯分離のデメリットってある...
-
国民健康保険の軽減制度について
-
国民健康保険の兄弟間の世帯分...
-
擬制世帯主の所得は、国保税の...
-
世帯主が国保滞納しています。
-
世帯主(妻)が健保被保険者の...
-
国保→医師国保に変更 (世帯分...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国民健康保険料の年金天引きに...
-
国民健康保険の 限度額適用 食...
-
節税アイデア
-
国民健康保険料と、年金免除制...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
非自発的失業者に対する国民健...
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
不労所得と労働所得
-
保険料の上限について
-
この場合「個人民事再生」出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
息子が国民健康保険に加入する...
-
擬制世帯主の所得は、国保税の...
-
彼氏と同棲を始め、彼氏がいろ...
-
国民健康保険の兄弟間の世帯分...
-
国保→医師国保に変更 (世帯分...
-
国保 擬制世帯主について
-
無職の国民健康保険、世帯分離...
-
国保を世帯主以外が払えますか?
-
国民健康保険について
-
国保保険料を按分負担している...
-
世帯主(妻)が健保被保険者の...
-
国民健康保険料の計算方法
-
昨年無収入の場合 令和2年度の...
-
高額療養費制度の所得区分は個...
-
年度が変わると世帯分離しても...
-
国民健康保険について! 派遣で...
-
無職無収入の成人の子供は親と...
-
国民健康保険の明細の内容
-
国民健康保険料について
おすすめ情報