
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
簿記検定の実施団体はいくつもあります。
実施団体により級で示された難易度や試験範囲が異なります。
私が受験経験のある簿記検定での簡易的な対比表を作成すると、以下のようになります。
日商簿記1級=全経簿記上級=税理士試験の受験資格
日商簿記2級=全経簿記1級=全商簿記1級
日商簿記3級=全経簿記2級=全商簿記2級
日商簿記4級=全経簿記3級=全商簿記3級
会社の事務職、会計関連の職業でメジャーなのは、日商簿記検定です。
全経簿記は、専門学校や大学の生徒で、日商簿記の保険のような形で受験されることの多いもので、会計事務所などでも知られていないこともあったりします。
全商簿記検定は、全国商業学校協会主催ですので、名のとおり高校生向けです。新卒採用などでは参考にされるかもしれませんが、転職や高校より上の学校の卒業者などではほとんど評価されません。
日商簿記2級と考えますと、商業簿記と工業簿記の試験ですので、多くの場合教科書や演習問題はわかれていたりするのではないですかね。
また、全商簿記の1級も同じような試験範囲で試験科目ではありますが、科目合格があったと思います。しかし、日商簿記ではなかったと思いますね。
日商簿記2級のレベルですと、高校生が合格すると、大学等への進学で優遇や評価につながることでしょう。
私は高校在学中に合格しましたが、友人は専門学校で合格し、出身高校に合格したという報告のポスターのようにされていましたね。
私が合格したのは授業ではなく、夜間の専門学校での講習による受験でした。その後、専門学校へ入学し、日商簿記1級は不合格でしたが、全経簿記上級に合格できましたね。卒業までにこのレベルに合格できない学生も比較的多く、私は運が良い方かと思います。
2級であってもそこそこの難易度があるとお考えください。
No.1
- 回答日時:
ご質問は日商簿記2級ですよね?
高校(商業課)の授業は「簿記Ⅱ」と「工業簿記」という教科書を使います。
まあ~、それらをまとめて1冊にすることは可能だけど、多くの市販テキストは「商業簿記」用と「工業簿記」用の2冊だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行員の方って大体簿記検定持...
-
標準原価計算のとき、なぜ直接...
-
受注のためのプレゼンテーショ...
-
全経と全産能連簿記能力認定試...
-
原価計算表の備考欄について
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
宗教の勤行でお経を唱えている...
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
税理士とったけど市役所受ける...
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
銀行員は、みんな簿記資格保有...
-
全経簿記受検された方、赤ペン...
-
2004年度の漢字検定の日程
-
全商簿記実務検定というマイナ...
-
入力を表示してくれる電卓
-
銀行に就職するために必要な資...
-
簿記2級・TOEICと旅行業務取扱...
-
宅建は本当に一冊のテキストと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記に出てくる「手許現金」と...
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
簿記一級と建築士二級と難易度...
-
受注のためのプレゼンテーショ...
-
難易度順に教えてください 全商...
-
全商簿記1級は、2つの検定を合...
-
履歴書に書ける簿記検定
-
簿記では「10,000」など...
-
銀行員の方って大体簿記検定持...
-
事務職に就職する際、簿記とMOS...
-
全商簿記どこで受けられますか...
-
簿記三級或いは二級以上取得者...
-
デスクワークならどういったス...
-
金額で三桁ずつカンマをうつの...
-
朱記の読み方について
-
部活動紹介の作文の書き方について
-
特技つけたい何かない? 将来役...
-
簿記が全く分からない・・・
-
簿記を始めようと思っているの...
-
簿記2級を先日取得しました。簿...
おすすめ情報