
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
進研の偏差値では、慶応の法学部は76です。
68では到底無理です。奇跡があれば別ですが。No.1
- 回答日時:
学校の進路指導部に行って先生を通じて進研に問い合わせてください。
質問者の方と同じ成績をとった全国の先輩たちが、高校2年3月以降の模試でどの程度の成績をとって合格したのか統計的に分かります。また合格した人たちの教科別の成績の動きもわかります。「goo」で質問しても、いい加減な励ましか、合格者らしき人の自慢話しか返ってきません。しっかりとしたデータを手に入れてください。それが慶応法学部合格の第一歩です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校2年生です。 模試について何も分からないので教えていただけると幸いです。 色々自分でも調べ 3 2021/11/20 16:34
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 大学受験 高2 旧帝志望 理系 11月上旬に東進と河合塾で無料の5教科模試があるんですが、東進の方は結構前に知 2 2023/10/14 18:20
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
- 大学受験 偏差値50前半の私立理系に行きたいのですが、高二の冬は何時間位勉強したらいいですか? 11月の進研模 5 2021/12/30 01:06
- 高校 高1(4月から高2)生です。 1月に受けた進研模試の偏差値が国数英で67.6でしたが2月に受けた河合 2 2023/03/21 03:46
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 高校 進学 進学 模試 勉強 について 1 2021/11/08 18:26
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
進研模試では偏差値70取れて当たり前なんですかね?
大学受験
-
高一の子どもが秋の進研模試で偏差値67くらいでした。大学は私立に絞るか、国公立をめざすか、迷っていま
大学受験
-
高2です、偏差値66のくそ雑魚高校に通っているものですが、模試の偏差値も最高でも68(進研模試)とい
高校
-
-
4
進研模試で偏差値66
大学・短大
-
5
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
6
今高2で 11月の進研模試で 偏差値数学65 英語50 物理65 化学60くらいしかないですが、 早
大学受験
-
7
進研模試で絶望しました
予備校・塾・家庭教師
-
8
高2の者です。 現在の偏差値は河合の全統模試が 国語50〜55 英語55〜60 数学64〜68 総合
大学受験
-
9
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
10
高校2年です。進研模試と河合模試の違いについてです。 僕の学校では進研模試が強制で、河合の記述模試が
高校
-
11
高2で結構難易度高めの国公立志望なんですが 進研が67でD判定、駿台が61でC判定、全統記述が55で
大学受験
-
12
【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん
大学受験
-
13
うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思
大学受験
-
14
高1(4月から高2)生です。 1月に受けた進研模試の偏差値が国数英で67.6でしたが2月に受けた河合
高校
-
15
全統模試の英語が偏差値59だった時 駿台模試と進研模試ではどのくらいの 偏差値になりますか?
予備校・塾・家庭教師
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お茶の水女子大学国語の時間配...
-
大学受験のとき国語、数学、英...
-
漢文や古典を習う意味ってあり...
-
大学受験 国語の勉強方
-
先日防衛医科大学校の自衛官コ...
-
英検と社会科目だけで受けられ...
-
大学入試の国語が現代文のみな...
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
偏差値50前半の私立理系に行き...
-
高校漢文・「助字」の定義
-
推薦入試について教えていただ...
-
東大の2次試験理系で最も難しい...
-
センター試験!!!
-
こんばんは。私は今高校一年生...
-
お茶の水女子大学の二次試験配...
-
国語の古文の問題が分かりませ...
-
共立女子大学
-
名古屋大学2次試験、理学部には...
-
現代文がやばいほど苦手です。...
-
現役です。東大理1志望でしたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
高3です。 武田塾に今月入塾し...
-
数IIIってどこで使われますか?
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
全然のやつが1浪して東工可能?
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
国立受験 11月からの大逆転劇を...
-
うちの高校の学年トップの奴の...
-
高3です 埼玉女子短期大学に指...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
高2進研模試11月偏差値68で慶法...
-
大学二次試験の採点
-
志望理由書の誤字について。。。
-
センターより記述模試の方がで...
-
大学、文字が汚くて採点しても...
-
名古屋大学に行きたい偏差値60...
-
高3のこの時期から文転し、独学...
おすすめ情報
お返事ありがとうございます。なぜ駿台の方がおすすめなのか教えていただいてもよろしいでしょうか?