
Toeicのリスニング練習問題のすぷりくとから質問です。
ラジオのDJが環境保護の活動をしている人を紹介して、
ボランティアを募るという場面で、
He’s been using his website to find other people interested in volunteering during their free time.
と言う一文がありました。
find other people interested in….
の部分なのですが、
find を辞書で調べると
find +○+done→〜されているのを見つける
となっていたのですがあまり一般的ではないようなので
ふと、people をinterested の過去分詞で修飾しているもの?とも思いました。
正しい理解はどちらなのか教えてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
何故過去形を使用するのかが分...
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
delighted とdelightful 文
-
I want to have a reception ca...
-
Trying as hard as I could
-
現在分詞と関係代名詞
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
SVOC文型
-
中3英語について質問です。 分...
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
過去形と過去分詞の使い分け
-
文法問題、助動詞
-
whoeverとanyoneの違い
-
和訳が知りたいです!
-
monitored for securityって、...
-
TIREDの比較級・最大級
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
TIREDの比較級・最大級
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
lovedとlovingの違い
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
get set upについて
-
I'm uncomfortable ~ing のing...
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
「remain seated」について
-
「spend+時間+過去分詞」の文...
-
英語で使われている「過分」の意味
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
名詞+ to start と 名詞+ s...
おすすめ情報