dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本酒に、詳しい人教えて下さい!
夫の部長が退職されるので、自宅に退職祝いとして、日本酒を贈ります。
しかし、日本酒を召し上がる事は知ってますが、コロナ禍で飲み会が3年近く無かった為、好みが分かりません。お店でに置いてあるものを飲んでいるので、多分一般受けのいいお酒がいいと思ってます。

同じ銘柄でもピンキリでよく分かりません。予算は1万くらいです。純米大吟醸で「南部美人1.8L」「千代菊
純米大吟醸 光琳 翔鶴1.8L」「諸橋酒造
越乃景虎 純米大吟醸 1800ml」を考えてますが、どれが飲みやすいですか?また、一万前後でおすすめとかありますか?
ご教授下さい。

質問者からの補足コメント

  • 「朝日酒造(新潟)久保田 萬寿」もどうですか?

      補足日時:2022/03/19 23:09

A 回答 (4件)

2~3回 お祝いに使ったことがあります。


北雪酒造(新潟・佐渡)北雪 大吟醸YK35
(1800ml 税抜9,000円)
    • good
    • 0

転勤や出張で、全国あちこちに行き、日本酒も結構いろいろな銘柄のものを飲みましたが、


個人的には、やはり新潟の日本酒・地酒が一番だと思っています。

なので、記載しておられる「久保田」でもいいですし、「八海山」、「麒麟山」とかもお勧めです。

予算の範囲内で、大吟醸又は吟醸のものを買われてはいかがでしょうか。
    • good
    • 3

越乃寒梅 1.8L 5800円



水のように飲みやすいです。
    • good
    • 0

諸橋酒造は、地元の人が飲む晩酌酒(いわゆる普通酒や本醸造酒)にも決して手を抜かない、いいお酒を提供する蔵元です。


なので、「越乃景虎 純米大吟醸」はいいお酒だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!