
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
過去にアルバイトでスーパーの精肉部門で働いていた者です
食べる分に問題ありません。
肉から出てるドリップですね。
肉の旨味が水分と一緒に出てしまっているのですが、捨ててしまってください。
食中毒の危険があります。
肉からドリップを良く切り、キッチンペーパーなどで拭き取って肉を使用してください。
また、使用したキッチンペーパーはビニール袋などに入れ、すぐ捨ててください。
使用したまな板、包丁はよく洗ってください。
(心配であれば消毒してください)
ドリップは冷凍してある肉を解凍すると出てしまうものなので仕方がないです。
スーパーでは部屋ぐらいの大きさの冷凍庫に肉を入れているので。
なるべくならドリップの少ないものを選んであげるといいでしょう。
豚肉だけでなく、他の肉も同じなので。
参考までに
No.1
- 回答日時:
血を洗い流した時の血と水が混ざったものでしょう。
製造年月日と賞味期限を見て、
古ければやめればいいと思います。
賞味期限を過ぎてなければ、
ちゃんと調理して食べれば大丈夫でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- 伝統文化・伝統行事 豚の頭と鯛のカブト焼き 5 2022/08/29 16:08
- 食べ物・食材 鶏肉の豚汁は許せますか?豚肉の代わりに鶏肉の豚汁は許せますか? 6 2022/11/22 16:57
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- 食費 食費を切り詰め方法 8 2023/01/19 19:36
- 食べ物・食材 豚肉のの脂質について 5 2022/05/09 12:44
- 食べ物・食材 海外の牛肉の脂肪は、実は黄色いのですか? 日本人が白い脂肪を好むのか 8 2022/10/24 20:22
- 食べ物・食材 豚汁と味噌汁 9 2022/12/26 13:30
- 食生活・栄養管理 ステーキや牛肉食べる意味ある? 3 2023/02/07 17:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
コショウのかけ過ぎ。
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報