dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで豚肉を買う時、どの種類を買えば脂質が低いですか?薄切り系?のもので!

A 回答 (5件)

もも肉でしょう。


脂身はできるだけ切り落として、調理後
食卓に運んだ後は肉料理に混ぜても
最後まで食べずに、終わった後に
捨てます。

コレステロール値を上げたくないので。

あれは今後、
「コレヲステロール」と改名するつもりです。
    • good
    • 0

そりゃあモモでしょ。

ヒレなんて普段使いできないしそもそも薄切りでは売ってない。手に入れやすいのはモモのスライスかな。しゃぶしゃぶ用は割高になる。
    • good
    • 0

脂身の少ない部位を選びます。


脂肪量の平均割合は
バラ  34.6%
ロース 19.2%
肩肉  14.6%
モモ  10.2%
ヒレ   1.9%

ダントツで、ヒレの脂身が少ないですが、
値段は高めですし、調理方法の工夫が
必要かもしれません。

ロースで脂身も残すとかの方が
効率がよいかもしれません。
    • good
    • 0

もも肉。

脂が気になるなら、脂を捨てたら良いですよ。
    • good
    • 1

ヒレです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!