重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヴィヴィオのビストロでないスポーツタイプを買おうと思っているんですが、RX-RのGX-R違いがGooのカタログみたいなとこに書いてあるんですが良くわかりません。RX-RがハイオクでGX-Rがレギュラーぐらいの違いなんでしょうか? RX-Rのほうが上のグレードでしょうか? それと軽は衝突に弱いと聞いたので、エアバックがほしいんですが、1998年に作られたのには運転席にだけついていたと思うんですが、助手席などに付けることは可能なのでしょうか? 

A 回答 (4件)

RX-R乗りです。


一口にヴィヴィオといっても、詳しい方ならご存知ですが大きく分けて前期/後期とあります。
正確に言うならA型~E型まであります。
他の方が言う様に、RX-R(含むRX-RA)とGX-Rの違いは
大きくはエンジンが前車はDOHCで後車はSOHCにあります。
年式によって細かい部分が変更されておりますが、概ね同じと考えて良いでしょう。
ただし、ハイオク仕様は最終型のE型のみです。
RX-RAは競技ベースで、パワーウィンドウ/エアコン装備されておりません。
但しバネが少々固め、クロスミッション、標準でリア機械式LSDが装備されております。
後電動ドアミラーじゃないはずです。アンテナも屋根の真ん中ではないはずです。
大きく分けて前期/後期と申し上げましたが、リヤ足回り(ストラット形状)に違いがあります。フロントは共通で使えますが、リヤのバネの形状が違うので当然ストラットのバネを受けるお皿の形状が変わってきます。取り付けは一緒です。と、まあ細かい部分を言わせてもらえば、きりがないのでやめます。

エアバックは後付は不可です。

目的にもよりますが、良い車だと思います。
根強い人気があり、結構な高値で取引されているようです。ただ生産中止になって随分たちますので、良いものがあるかは?です。
参考になれば・・・長文失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、良いものがないていう可能性のほうが高そうですね^^; ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/25 18:16

昔RX-Rに乗っていた事があります。


660ccでありながら、スパーチャージャのおかげで1500ccにも負けない加速で大変良かったのを覚えています。

RX-RはMTでGX-RはAT(CVT)だったはずです。
http://www.goo-net.com/catalog/1045/10451007/

他の方が言われるように装備は同じなので、ミッションの好みだけじゃないでしょうか?
あと両方ともFFと4WDもありますね。

参考URL:http://catalogue.carview.co.jp/SUBARU/VIVIO/1992 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ミッションの好みだけですか。
ありがとうございます^^

お礼日時:2005/03/25 18:10

>RX-RのGX-R違い


大きな違いはエンジンです。
RX-RがDOHC16バルブスーパーチャージャー付き(ハイオク仕様)
RX-RがSOHC8バルブスーパーチャージャー付き(レギャラー仕様)
となっています。装備に付いては殆ど差はありませんね。快適装備(エアコン、パワステ、パワーウィンド)は両グレード共に付いています。

>RX-Rのほうが上のグレードでしょうか?
価格の面で言えばRX-Rの方が高いので上と言えるかも知れませんが、装備には違いがありません。上記に書いたように主にエンジンの違いです。 本格的にスポーツ走行がしたいのならRX-R スポーツ走行はしないが、雰囲気は味わいたいのならGX-Rと言うような感じで選べば良いと思います。

>助手席などに付けることは可能なのでしょうか? 
エアバックは後付けは出来ません。

またこの年代(H2~H10)の軽自動車は“安全ボディ車”ではありません。安全ボディ車に乗りたいのでしたら現代の軽(H10~)をお勧めします。



下記のHPでグレードを選択すると比較出来ます ↓

参考URL:http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFCA090.cgi …
    • good
    • 0

こちらに色々違いが書いてありますよ。


エンジンが色々と違うみたいですね。まずDOHCとSOHCというところから
違いますし、もちろんバルブ数も違います。
なのにGX-Rのほうが値段が上のようですね・・・装備が色々と違うようなので
色々とここを参考にされて下さい。

あとエアバッグですが、オプションでつけられるのならばまだ可能かもしれませんが
後付でエアバッグをどうこうするというのか難しいと思います。
友人が軽で事故をしたとき、事故の状況の割りにめちゃくちゃになったので
最近の軽ならまだしも、ちょっと前のは個人的になかなかオススメできません。汗

参考URL:http://catalogue.carview.co.jp/SUBARU/VIVIO/1992 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか^^; やっぱ古い軽は危ないんですね>< もう少し新しい軽を探してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/24 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!