
消費税の事でご教示いただけたと思います。
個人事業主の美容師が業務委託として美容室と契約しています。
現在完全歩合制の売上で報酬をいただいてます。
今までは①で報酬をいただいていたのですが、次に行く美容室では②の計算で提案されています。
消費税は報酬から引かれるものなのでしょうか??
①スタッフ歩合計算(売り上げ10000円の場合)
10000円-×0.50=5000
②スタッフ歩合計算(売り上げ10000円の場合)
(10000円-消費税10%)×0.50= 4,500
今までフリーランスでやってきて消費税を報酬から引かれたことが無かったため、これはどうなんだろう??
と思い投稿させていただきました。
報酬支払いに詳しい方ご回答をよろしくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
あれ?
さっき回答したのに見当たらない。
まあ良いか、もう一回。
>消費税は報酬から引かれるものなの…
消費税は引かれるものではなく、もらうものです。
>①スタッフ歩合計算(10000円の場合)…
>10000円-×0.50=…
5,000円もらえるって意味ですか。
それで間違いなければ、消費税について特に断りがないようなので、消費税込みの金額を受け取ったと解釈します。
>②スタッフ歩合計算(10000円の場合)…
>10000円-消費税10%×0.50=…
4,545円しかもらえないってことですか。
消費税という言葉を入れるなら、合計 5,500円を払ってもらわないとおかしいです。
これが本当に 4,545円しかもらえないのなら、支払い側が税に無知なだけです。
>確定申告はどのようになるのでしょうか…
おそらくあなた自身は免税事業者でしょうが、免税事業者は入金も出金も全て「税込経理」でないといけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
つまり、5,500円であろろうが 5,000円であろうが、はたまた 4,545円であろうが、実際に受け取った金額を「売上=収入」としてカウントしていくだけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税法を素直に解釈する限り 5,500円もらえるものが 4,545円しかもらえなくて気に入らないのなら、支払い者と交渉するよりほかありません。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.3
- 回答日時:
美容室の売上げはおそらく税込みでしょうから、売上げが1万円というのはおそらく本体価格9091円+消費税909円ではと思います。
仮に1/2が歩合の報酬とすれば、4545円が報酬でしょう。
その上で質問者さんが課税事業者であれば4545円の10%455円の消費税が発生するので、報酬が4545円+消費税455円で5000円が支払われるということです。
余談ですが、現在は非課税事業者であっても商慣習上で消費税相当額を請求することも可能ですし、支払う事業者も消費税相当額を仕入控除として受取消費税から控除が可能です。
が、2024年10月以降は非課税事業者への支払いからは消費税の仕入控除ができなくなります。
新しい美容室ではそれを先取りして税引き後(本体価格)を報酬の算出基準としたのではと思います。
No.2
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
そうであれば、依頼元が消費税を勝手に控除して支払うなど、あり得ません。
依頼元に対して、「消費税は私(あなた)受け取って国へ支払うべきものなので、控除しないでいただけますか」と言っていいです。
とはいえ、依頼元が源泉税(または所得税)を消費税と言い間違えただけという可能性が一番高いように思います。
「しょ、消費税、、、ですか???」って聞いてもいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 委任・準委任契約とインボイス制度 1 2023/06/11 08:24
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 消費税 消費税を免除にする方法 2 2022/09/17 15:47
- 消費税 私は某会社の顧問として毎月定額の報酬をいただいています。今回、その会社から個人事業主として適格請求書 3 2023/05/07 11:02
- 投資・株式の税金 あるネットビジネスで紹介された案件で、海外FXの口座を複数開設するだけで報酬がMAX10万円程もらえ 5 2022/12/16 23:56
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 消費税 原則課税の消費税計算について 4 2022/07/04 17:38
- 消費税 免税業者のインボイス対応方法で、「消費税を請求しません」と言われたら筋は通っていますか? 2 2023/07/14 00:23
- 消費税 個人事業主の消費税について。 2021年売上が1,300万円で課税事業者になりました。届出済です。 2 2022/06/05 12:28
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
消費税還付を受けるための輸出...
-
家電リサイクル料金と消費税
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
印紙税について
-
変動家賃の計算式を教えてください
-
預かった消費税より支払った消...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
現在植木屋をフリー1年目でやっ...
-
たばこを買い取ってもらう方法...
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
値引き品の消費税計算について...
-
翻訳の報酬 請求 消費税につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
初めまして。 3190円の消費税10...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
480円の税込は何円ですか? 急...
-
駐車場の更新手数料
-
Excelの請求書に税込合計額を、...
-
仕切値の計算式を教えてください。
-
消費税込みの金額から消費税は...
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
おすすめ情報