
両わきに家の建つわき道や丁字路がつづく30キロ制限道路を25キロで走る車にイライラ、堪忍袋の緒が切れれて追い越したら抜いた軽自動車からクラクションをを鳴らされて文句を言われましたけど、煽られ屋ですかね。
対面通行ができる道で対向車線に出て追い越ししましたけど、警笛を鳴らされるようなことをしていますかね?交差点付近追い越し禁止のルールはありますけど、丁字路わき道付近も交差点のうちなんですか?ドライブレコーダーをうpしようにもご近所なので縁了します。
30キロ制限なら40キロぐらいで走っていますよね、延々と25キロは遅すぎです。
現実問題として、みんな制限速度は5~10キロ超過で走っていていますよね、パトカーでさえ30キロ制限を守っていません。(パトカーはどこでも60キロで走れるルールがあるそうですが、基本は制限速度を守るべきでは…?)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
去のあなた自身の質問から。
たしか、「急がない」のが信条と言っていましたが?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12040300.html (2020/11)
> 一生懸命努力してキビキビ素早く動こうとしても、遅い遅いと言われるので素早く
> 動く努力はやめました、ゆっくりマイペースで回りがイラついて煽ってきても慌て
> て事故を起こしたら大変です、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10974528.html (2019/02)
> ゆっくり安全に運転すればいいと思います、レースじゃないので慌てる必要はない
> と思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10026103.html (2017/10)
> 車線変更に30秒ぐらいかけてゆっくりやるのは安全ですか?イライラさせますか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9731334.html (2017/04)
> 安全の為のゆっくり運転です。一車線変えるのに30秒以上掛っていると思います。
No.3
- 回答日時:
>現実問題として、みんな制限速度は5~10キロ超過で走っていていますよね
制限速度40km/h以上であれば確かにそうで、実際50km/hの道路を
70km/h程度出す事も普通にあります
しかし、30km/h制限の道路は話は別
そう言った道路は、センターラインも無く住宅が
道路と隣接した様な生活道路な筈ですし、いつ何時
子供が飛び出してくるか判ったものではありません
そう言った道路に関しては30km/hを守ります
実際に、自転車が車に巻き込まれる事故を
自宅の前で目の当たりに見た以上はね
>煽られ屋ですかね。
それは無いです
メーターには誤差がありますから主様のメーターが25km/hだったとしても
前の車が30km/h出ていたと言う可能性は否めません
5km/h差であれば、十分に考えられます
本当の煽られ屋と言うのは10キロおじさんみたいな人の事を指します
クラクションを鳴らしたのだって、生活道路レベルで
道幅も狭い訳で、そんな所を横から追い越されれば
人によってはビックリしてクラクションを鳴らすかもしれません
まあ、私も制限速度は守らない人なので、制限速度を守れとは
言いませんが、30km/hは守った方が良いですよ
何かあってからじゃ遅いですしね
No.2
- 回答日時:
30km制限を守るべきですけど、交通の流れの面で言うと、制限速度を超過しないと逆に迷惑になります。
追い越す時に危ないと感じたのかも知れませんが、まぁ、警察に相談するほどでもないでしょう。
相談しても、あなたが速度超過してるよね?と言われそうですよ。
ドラレコ見せて五分五分とか。
No.1
- 回答日時:
>両わきに家の建つわき道や丁字路がつづく30キロ制限道路を
こういう道は意識的に30km/hより抑えたほうががいいと思います...。
「出せる速度を出さない勇気」ですよ。
>現実問題として、みんな制限速度は5~10キロ超過で走っていていますよね、
40,50km/h制限の道は、まあ...そうですね。制御行き過ぎ量って奴です。多分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 追い付いたのに譲らないクルマは違反者なのでは 14 2022/05/11 11:05
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- 運転免許・教習所 国道一車線の黄色い線の制限速度50キロの道路で自分の後ろがバイクでした。バイクは250ccから400 2 2023/01/03 09:37
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- その他(車) 目の前を走る遅い車、あなたならどうしますか? 制限速度50キロ、追い越し禁止。 前を走るのは1台だけ 15 2022/07/21 13:35
- その他(交通機関・地図) 30キロ制限の生活道路を30キロで走っていました。ら、私の後ろにピッタリついて走る軽バンがいたので、 6 2023/05/02 21:36
- 運転免許・教習所 自動車の運転 8 2023/03/28 11:16
- その他(車) 後のクルマがイラつくのが面白いからの理由で制限速度で走ると道交法違反になりますか 6 2022/05/26 22:16
- 車検・修理・メンテナンス リアフォグランプを点けて運転していたら後続車ハイビーム照射を受けて停車して文句を言いにいったら 10 2023/01/11 23:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名阪国道は怖い?
-
上信越高速道路の軽井沢付近を...
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
PSPソフトのダウンロードが遅い...
-
空走距離や制動距離の計算方法...
-
80キロの高速道路を110キ...
-
教習中の大学一年生です。第1段...
-
前を走る車があまりにも遅かっ...
-
名神高速道路の速度制限
-
軽自動車のタイヤ しっぽの「7...
-
転がり抵抗と勾配抵抗は、自動...
-
スピード違反、10キロ未満で捕...
-
イオンモールに行った際に妖怪...
-
速度恐怖症を治す方法はありま...
-
高速道路のR=ってどのくらいか...
-
80キロ制限の高速道路で110キロ...
-
茨城の県南だと車の運転で70〜8...
-
速度超過の追尾式について質問...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
交差点での右折、対向車が左折...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車のタイヤ しっぽの「7...
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
教習中の大学一年生です。第1段...
-
総排気量660cc以下の普通貨物自...
-
名神高速道路の速度制限
-
80キロの高速道路を110キ...
-
時速100キロとは、1時間に時速...
-
教えて下さい! ガーブの遠心力...
-
前を走る車があまりにも遅かっ...
-
免許取り立ての学生です 法定速...
-
山陽道の最高速度 100Km/h?
-
ps4の外付けHDDとSSDの併用?
-
商業施設などの自走式立体駐車...
-
初めての路上教習では、制限速...
-
駐車場構内の制限速度
-
スピード違反、10キロ未満で捕...
-
運転上級者は 制限速度40kmの道...
-
周りに合わせてスピードを出せ...
-
なぜ速度超過の点数をまけても...
-
一般道における制限速度の在り...
おすすめ情報