
学歴ってそんなに重要で大事ですか?
勉強してMARCHに受かって、大学卒業したのに専門学校卒の同級生の女性の方が人生勝ち組ということが分かり動揺しています。
27歳の男です。MARCHの某大学の社会学部を卒業して地方自治体の某市で市の職員をしています。今の年収は420万程(賞与込み)です。
今まではMARCHの大学を卒業して、公務員にも職員として採用されてそれなりに人生勝ち組だと思って過ごしてきました。
しかし最近は、学歴ってそんなに重要なのかと思う様になりました。
中学時代の同級生の女性と2ヶ月くらい前に会う機会がありました。その女性は中学時代は勉強が苦手で高校も偏差値が40にも満たない高校に進んだのは知っていましたが現在の彼女の職業を知って驚きました。
高校卒業後に料理の専門学校に進学し、パン屋に勤めてながら投資の勉強をして、今では投資(株関係)だけで年間に700〜800万も儲けが出ているそうです。
もちろん、失敗して損失を出す時もあるとは言ってましたが、年間平均で700〜800万はプラスになると言っていました。
1番稼いだ時は投資だけで年間1500万もプラス益だったと言っていました。
そして、驚いたことに彼女は投資で貯蓄した資金で独立してパン屋を開業して、今ではパン屋だけで彼女の年収は800万だそうです。
独立に向けて、マーケティングを独学で勉強してその経験が活きたと言っていました。
学校の勉強ができる=優秀 という価値観が彼女と再会してからあっという間に消えてしまいました。
彼女と2ヶ月前に再会したのも、市の事業支援セミナーの開業成功事例としてセミナーの講演依頼をするように上司から言われて出向いたところ、その相手が同級生の彼女でとても驚きました。(私の現在の配属課が商工振興課です。)
彼女と再会してから、2人で食事に行く機会もあり色々な話もしましたが、彼女の話はとても面白い話ばかりで、ビジネスの話になるととても真面目な表情になり、中学の頃とは別人という印象も持ちました。
食事をしたときに中学時代の話で盛り上がりましたが、「学校で教わるような勉強は今でも苦手だし分からない」と冗談半分に彼女が言っていたのが印象的でした。
また、中学時代は地味というかあまり目立たない静かな同級生というイメージでしたが、今の彼女はメイクも完璧にこなしていて、服装もオシャレでかなり美人さんになったという印象を持ちました。
婚約している彼氏が居て、今年の夏に入籍予定だそうです。
私はMARCHの大学を卒業して、公務員にもなれましたが年収は420万円程度。
恋人は現在おらず、結婚の予定も当分先になりそうです。それに加えて酒が体質的に飲めない下戸なので、コップの半分も酒を飲むと顔や体が赤くなり、嘔吐してしまうタイプです。
そのため、大学時代から女性と出会う機会もほとんどありませんでした。
公務員という職業に就いたので、彼女ができると思っていましたが今まで彼女がいたことが1度もないです。
一方、専門学校卒の彼女は投資で成功して独立してパン屋まで開業して年収もパン屋のオーナーと投資合わせて1500〜1600万。婚約している彼氏もいる。さらに、一緒に食事をした際に彼女はビールやワインを10杯くらい飲んでいましたが、顔も体は少し足りとも赤くなることはなく、楽しそうにお酒を飲んでいました。
お酒が強い体質で仕事の面でも成功して、婚約者もいる。彼女の未来は明るい要素ばかりです。
MARCHを卒業して公務員になった私が専門学校卒の同級生の女性にここまで打ち負かされるとは思ってもいなかったので、正直プライドも傷つきました。
本当に学歴ってそこまで大切でしょうか? 人生が学歴で左右するっていう話は嘘だと思い始めていますが、みなさんはどう思いますか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
社会に出れば学歴はほとんど関係ない。
そもそも何が勝ちで何が負けなのか。収入が多ければ勝ちなのか。MARCHを卒業して公務員になって27歳で年収が420万円なら勝ちなのか。
問題はそういうことではなく、市役所で何を社会に貢献できたのか、あるいは何を社会に貢献するつもりなのか。商工振興課でどのような実績を上げたのか、あるいは上げるつもりなのか。そしてその実現の為に何を身に付けるのか。それが大事なことではないのですか。
どうして自分の仕事の楽しさや夢を語らずに、「MARCH」だとか「公務員」だとか「年収420万円」だとかいう話しか出てこないのですか。
そんなことだから彼女がうらやましくなるのでしょう。
もっと自分の仕事に誇りと夢を持てるようになりましょう。
No.19
- 回答日時:
勝ち負けって、年収で判断しているんですか?
公務員になったことの驕りや自己顕示欲が傷つけられたから不満なのでは?
君は自分で望んで公務員になったのでしょうし、それなりに志もあったんでしょうから、他人がどうあれ、どう出世しようが年収が高かろうが、いちいち気にするのは「ケツの穴が小さい」と思われますよ。
市民から喜ばれる行政サービスを提供する「歯車」になることが、その部品として働くことが=勝ち組の解釈なんじゃないの?
No.18
- 回答日時:
高いに越したことないしまず自信持てるよね。
コンプレックスを持つ必要なくなるし。あと、人からの見られ方も当然ながら変わる 東大理三現役合格した人と、そこら辺の専門学生が同じに見られるわけないよね
No.14
- 回答日時:
勉強してMARCHレベルじゃそんなもん。
学問ったって、大枠で大卒、高卒、中卒とか?
東大卒で官僚となり国を背負って仕事をするのと、底辺の高卒でウーバーイーツのメシを背負って仕事をするのとは違う。
市役所ならESで大学名で振り落とされることも無いし。
No.13
- 回答日時:
人生の勝ち負け
自分で評価するのか!
他人に評価されるのか!
それだけの話ですね
高学歴で仕事に溢れてる人が
韓国や中国には沢山いてるからね
学歴って、その程度の価値観しか感じないですよ
中卒のおっさんより
( ^∀^)(笑)
No.11
- 回答日時:
質問文を読んで、驚きました。
ーーー私の友人、一人は高卒、一人はFラン大卒、彼らは、公務員ですが、「公務員になって、良かった。」といつも言っています。質問者様も、いつか、「公務員になって、本当に良かった。」と思います。
自分より収入の多い人、いい暮らしをしている人を見ると、自分を負け組だと、思うかもしれません。
私は、小学生の頃から、金持ち、貧乏人を見ているので、自分を誰かと比べる気にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
大学生の息子が女友達の親に訴えられてしまうかもしれません。事態が進展しましたが悪い流れです。
子供
-
大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。
子供
-
日本人はどうしてチームワークや協調性を不思議なくらい重要視する傾向にあるんでしょうか?
子供
-
4
小学生の娘と息子が不登校になりました。 無理に行かすべきではないですよね?
子供
-
5
長男の嫁のことで少し悩んでいます。50代の母親です。
子供
-
6
婚約者の彼女と同棲を始めてから、彼女の本性が見えてきて困惑しています。
カップル・彼氏・彼女
-
7
義母に通帳と暗証番号を二つ返事で渡した夫
夫婦
-
8
働かずに実家に寄生している人のプライドについて
子供
-
9
妻が手抜き料理ばかり食卓に並べるようになり、不満です。
夫婦
-
10
夫に2人目はいらないと言われました。 (1人目は今3歳です) 理由は、経済的な部分も少しはあるけど、
夫婦
-
11
専業主婦ってのんきに過ごしてても生活保障される楽な仕事ですよね? 専業主婦なのに激しく主張する奴って
夫婦
-
12
主人が今日は映画を観に行くから晩御飯いらんと言ってきたので、こう(↓の画像)返事したら何故か怒ってし
夫婦
-
13
仕事から帰ってきて妻が用意したご飯がこれだったらどう思いますか?
夫婦
-
14
最近旦那との関係に悩んでいます。11歳と7歳息子がいます。私はパート8時間平日働いています。旦那は私
夫婦
-
15
中学3年の娘の交際についてアドバイスをください。母親です。
子育て
-
16
数日前喧嘩をしたときに旦那がキレて自分のスマホを投げつけて壊しました 修理代は13000ほど 旦那は
夫婦
-
17
主人とお金の使い方の価値観があいません。 主人が家計管理をしています。 冬物をクリーニングに出すと話
夫婦
-
18
私の友人から相談を受けているんですが 私はずっと専業主婦で社会経験がなくて どう答え良いかわからない
会社・職場
-
19
実の娘22ことで悩んでます とても自己中で自分のことしか自分さえ良ければいいという考えです。優しさの
子供
-
20
ロッテって韓国の企業なんですか?
経営情報システム
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
5
どうしても彼女を許せない
-
6
「なんで大学行かなかったの?...
-
7
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
8
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
9
大学中退について 現在、理学療...
-
10
女性の学歴気にしますか?
-
11
高卒で就職した現在19歳です。 ...
-
12
子供が生まれても夫がフリータ...
-
13
22歳 大卒 無職って、かな...
-
14
恋愛に学歴差は関係ありますか?
-
15
25歳で大学にいくと! 人生終わ...
-
16
高卒ニート19歳です 私は高卒と...
-
17
学歴で人を判断する人って学歴...
-
18
学歴ばかり気にする人って、そ...
-
19
26歳女です。 学歴のある人が羨...
-
20
中卒高卒って生きてて恥ずかし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter