dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の新型コロナ株って、肺炎ですぐ死ぬことはないので、
気にしないでいいのでは?
ワクチンも治療薬もいろいろできてるし。

そろそろGWですけど、帰省とか旅行
どうしますか?

A 回答 (4件)

後遺症もそうですが、感染力が強く「数撃ちゃ当たる」の理論で重傷者数、死者数はデルタ型の時と同じかそれ以上と言われています。


国内の死者数の過去最多を記録したのもオミクロン株のようです。

オミクロン 症状 後遺症は ピークは わかってきたこと(2/16の記事)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220216/amp/k1 …


で、どうすべきかですが…。
『気にしなくて良い』なんて考えはあり得ません。

ただ、
ちゃんと対策して、注意して行動すれば問題ないのではないでしょうか。
自己管理できた生活をしていれば、脅威はかなり減ってきていると思っています。


12月にクリスマスや年末年始の結果で春までの運命が決まると考えていました。
結果、やはりここまで不便な状況に陥りました。

GWの結果によって、またその後の運命が決まる事だけは念頭に入れておいた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんかもうG7とかNATOだと
マスクなしでも普通な感じですよね
世界は先に進んでるのでは

お礼日時:2022/04/08 08:07

持病がある人は病状が悪化するし


高齢者は免疫力が元々低いので悪化します
飲み薬が普通に手に入るようにならない限りは厳しいでしょう
ただ今は高齢者等三回目接種がかなり進んでるのでGWのお出かけなどは
自由でいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあ、持病があったり高齢だと、それぞれ自分自身で
気を付けてる、とは思いますけど

お礼日時:2022/04/08 08:06

気にしない、はちょっと行きすぎかなとは思います。


感染力自体は強いし、高熱出るかもしれないので、職場とかでみんなにうつったら誰も仕事来れない。なんて事になったら困るかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
英国とかアメリカはあんまり気にしてないみたいなので
そろそろ空気変わらないですかね

お礼日時:2022/04/08 07:28

今までの株で一番、後遺症がヤバいそうです。


心臓への支障、ブレインフォグ、日常生活が困難なほどの倦怠感など……後遺症は長い上に理解も得にくいので、ただでさえ体調に不安があるのに仕事や家庭生活、人間関係が崩壊するリスクも大きいです。

私は帰省しません。
旅行は、一人であまり混まなそうな場所に日帰りで行こうと思ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あー後遺症はいやですねー
ん-どうなるのかな

お礼日時:2022/04/08 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!