dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小説家でテレビ出演する人もいるみたいですけど、小説家って、芸能人なんですか?

A 回答 (6件)

コメンテーターなどの仕事は“文化人”という扱いで、ギャランティも芸能人・タレントとは違ってかなり安いんだとか。



しかし、バラエティ番組とかドラマ出演とかだとどうなるのか、芸能事務所に所属してる人だとどうなるのか、もう小説なんか全く書かなくなってテレビの仕事しかしてない人はどうなのか……などと考えると小説家といってもケースバイケースなのではないでしょうか。
    • good
    • 0

(小説家として)名前がそれなりに売れていれば、TVに出ても視聴率が稼げる場合がありますからねぇ。

    • good
    • 0

室井佑月は、小説家・随筆家・タレントと紹介されることが多いようだけど、タレントと芸能人は同義語のようだけど微妙に意味が違う。

芸能人ではないが、反政府系コメンテーターとしてお茶の間の人気者をテレビに出す時はタレントという言葉は好都合なのだと思う。小説家というが、どんな小説書いているか知らないが。
    • good
    • 0

テレビって闇鍋みたいなものですから、何が出てくるか分からない。


小説家とお笑いを一緒に煮れば案外いい味になることもあります。
それを全部まとめて「芸能人」です。
    • good
    • 0

小説家は小説家です。



テレビに出演する人が、
全て芸能人ぢゃありません。
    • good
    • 2

中には兼業が居るだけで、小説家は文化人に分類です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!