dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵日とはなんですか?
分かりやすく計算方法を教えて頂きたいです。
先月の生理日は3月9日からでした。
この場合どこが排卵日になりますか

また私はよく生理周期がズレるので
生理周期があまりズレない方法もあれば
教えて頂きたいです

A 回答 (3件)

成熟した卵子が卵巣から排出される日のことです<排卵日



卵子は生理開始から生育を始めます。
生理開始から排卵日は個人差があります
生理日数が人によって違うのは、この期間が違うからです。
また、同じ人でも周期が不安定な人もこの期間が変動します。

排卵日から次の生理はあまり個人差がなく、ほぼ14日です。

よって生理日3/9から分かるのは、2月の排卵日が23日だろうということだけです。
    • good
    • 1

>排卵日とはなんですか?



読んで字のごとく!
卵子が排卵された日。
女性ですか?分かりません??

排卵とは卵胞(卵巣)から飛び出して来るイメージがありますが、実際にはジワリジワリと剥がれ落ちる様にして行われます。
その時間は5分で終わる事もあれば、数時間も掛かって終了します。
だから排卵日を特定するには、連日のようにお医者さんに通い、数時間毎にエコーで卵巣の状況でも確認していない限り特定できません。
簡単に計算で割り出せるなら、お医者さんなど必要無くなると言う事です。

生理不順を治すには、健康的で規則正しい生活を送るしか手段はありません!
    • good
    • 1

生理予定前10日です。

不順なら体温を測って下さい。体温が上がった日です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!