dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します

32歳、独身です。子供はいません。
ここ数ヶ月、排卵日の前後にものすごい体調不良になります。
頭痛、胃痛、吐き気、だるさ。。
最初は風邪かな?と思ったのですが、
毎月排卵日のタイミングで起こるので、排卵日に関係あるのだろうと思いました。

若い頃は生理の時はとてもキツかったのですが、
排卵日なんて気にもしてなかったし、
むしろ排卵期は元気だったように思います。

これは一体何なのでしょうか?
年齢のせいでしょうか?
あるいは病気の前兆?
いろいろ調べてみましたが良くわかりません。

排卵日で具合が悪くて… なんて理由で会社も休めないし、
鎮痛剤や気分転換などでなんとか乗り切っていますが、
具合が悪くてしんどいです。

同じような経験をされている方の体験談、対処法など、
何でもいいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

専門家ではないので、詳しくは解らないのですが、


前に、例えば生理痛が毎月痛くないのに、急に今月痛くなった。
と言う人が婦人科を受診したら、子宮筋腫だった。とか聞いた事があります。また、逆に普段痛いのに、今月は楽に・・・。と言う場合も、
調べたら問題が有った。とか。

子宮系で一番怖いのは、「いつもと違う事」らしいです。
急に変調をきたしていらっしゃるようなので、早急に婦人科に行かれるのが、最善かと思います。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

いつもと違う事…ですよね、確かに。
病院に行くのが一番ですね。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/25 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!