dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代専業主婦です。
生理が予定日より3週間おくれています。
妊娠の可能性があったため、先日検査薬を使って調べてみましたが、陰性だったため、妊娠はしていないと思います。

私は、これまで、比較的周期が安定していて、遅れている理由がわからないのですが、
心当たりと言えば、
最近、週2-3回、スポーツジムに通っていて、自転車こぎや水泳などの有酸素運動をしています。
汗びっしょりになるまで1時間ぐらい運動しています。
この程度の運動で生理が遅れるということはあるのでしょうか。

教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>この程度の運動で生理が遅れるということはあるのでしょうか。


可能性はあります。その運動がストレスになっていればです。
生理が遅れるのは、排卵そのものが遅れるからです。
又は、排卵してないことも考えられます。
排卵は、何かストレスなどがあると狂うためです。
脳下垂体で排卵はコントロールされています。
もうしばらく様子を見ても生理が来ないようなら、病院にいかれたほうがいいかもしれませんね。

排卵を確認するには基礎体温を測る方法があります。
体調管理の為にも役に立ちますよ。

<HPより引用>
2)ストレス
排卵は、脳の中の間脳・脳下垂体というところで調節されています。
ストレスというのは脳における自律神経の調節機構を乱す原因となりますが、この間脳・脳下垂体というのは自律神経の中枢と言える場所ですから、容易にストレスの影響を受けて調節機構に乱れを生じ、無排卵になってしまいます。ショックな出来事で生理が止まったり、スポーツ選手の生理が乱れたりするのもこういうことが原因となって起こるものといえます。  

http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ちょうど、今日の夕方に生理が来ました。
ありがとうございました。
こんなに遅れることはこれまでなかったので心配しておりました。

運動自体がストレスになっていることはないと思います。
ただ、ストレスで排卵が遅れるということですので、原因として別に思い当たるのが、排卵が起こる予定の頃、悩み事を抱えておりまして、色々と考えていた時期でした。
もう数週間前のことでしたので失念しておりましたが、もしかしたらそれが原因なのかもしれません。

生理が来たので安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!