dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理が終わって11日後の排卵の時に茶色で血の混じった塊が少し出てきたのですがこの症状ってなんでしょうか?着床出血か排卵出血なのか少し不安です

A 回答 (1件)

中間出血という不正出血です。


中間出血とは、排卵時期出血も着床出血も含まれます。

排卵出血とは、卵子が卵胞(卵子が入っていた袋)がら排卵する時に卵巣の壁を突き破る事で出血すると思われています。
しかし、大半はホルモンの急激な変動により、子宮内膜(生理血)の一部が溶けて流れ出してしまうのです。

ホルモンの急激な変動とは、よく言われる「ホルモン・バランスがくずれる。」ではありません。
卵胞(卵子)を排卵するまで育てるには、卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が必要です。
卵胞ホルモンは卵子を育てるだけでなく、子宮内膜を作る作用もあります。

子宮内膜とは言いますが、成分の大半は血液です。
血液なら液体ですから、そのままでは子宮から流れ出てしまいます。
それが流れ出ないのは、卵胞ホルモンには血液を固めておく作用もあるのです。

通常女性は、前の生理が始まる2日前に妊娠していなければ、もう次に排卵させるべき卵胞達を育て始めます。
卵巣の中で数ミリ~5ミリほどまで成長していて、脳から分泌される卵胞刺激ホルモン(FSH)に反応するものだけが再成長を開始します。

その数は数個~20個ほどですが、排卵するのはその中の1個になります。
その1個(主席卵胞と言います。)を選び出すために、卵胞ホルモンが無いと自力で育つことが出来ない卵胞達を淘汰する為に、一時的に卵胞ホルモンの分泌を下げてしまうのです。
この現象により子宮内膜の一部も、溶けて流れ出してしまう事があります。
これが中間出血の大半の理由になります。

これら一連の工程を「卵胞形成の機序」と言います。
女性ならば、自身の体の中で何が起きているのかぐらいは理解しておくべきです。
それが出来ていれば、思わぬ出血があっても慌てる事はありません。

また、排卵時期出血と着床出血かを見極めるには、基礎体温を測っていれば簡単に判別できます。
そう言う意味からも、基礎体温を測る事は女性にとっては良いことだらけなのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!