
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
警察に捕まっても、エンジンの改造はバレません。
外観からは全くわかりませんから。
ただ、スピード違反の切符は切られますし、
社外マフラーの音がうるさければ、整備不良で切符を切られます。
何にしても、いいことは何もないので、
改造申請して、黄色ナンバーを取っておく方が、
賢いですね。
黄色ナンバーだったら、多少音がうるさくても、
スピードの面で捕まることはありませんから。
No.1
- 回答日時:
原付ナンバーで50km/h走行だとスピード違反で捕まりますし、排気量次第では音でボアアップしていると分かります。
排気量を厳密に測定されれば確実にアウトなので、正式に役所に申請して小型二輪登録しましょう。
大手を振って60km/hまで出せるようになり、二段階右折も不要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
二輪(特に原付)の世界はボアアップしても原付のまま乗るのが一般的?!
輸入バイク
-
原付ボアアップ
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…
輸入バイク
-
5
原付二種(黄色ナンバー)を原付一種に戻すには?
輸入バイク
-
6
一番早い2ストのJOGはどれですか?
輸入バイク
-
7
2ストで薄い症状と焼きつきについて
輸入バイク
-
8
❶エイプ50を個人店にボアアップして貰おうと思ってるんですが費用ってどのくらいかかりますか? ❷ボア
中古バイク
-
9
2ストマフラー(チャンバー)のしくみ
輸入バイク
-
10
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
輸入バイク
-
11
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
-
12
高2の女子です。 原付バイクで68.8ccボアアップしたバイクをヤフオクで落札してしまいました。 自
その他(バイク)
-
13
ボアアップ後、エンジンがかからなくなりました
国産バイク
-
14
ボアアップ後の自賠責保険について
中古バイク
-
15
バイク屋でのボアアップキットの取り付け工賃?!
国産バイク
-
16
エンジンのキックが軽くなる時があります。
中古バイク
-
17
カブ 88ccボアアップ後の速度について
カスタマイズ(バイク)
-
18
エイプ、エンジンからカタカタと・・・
国産バイク
-
19
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
20
2stバイクですが、全開にするとかぶります。原因は何が考えられますか?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
アプリリアRS50 二人乗り
-
NS-1の二種登録について
-
原付を自分で作る人の登録
-
二種登録
-
50ccバイクのナンバー
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
原付の取り締まり
-
ヘルメットのシールドを外して...
-
グランドアクシスとアドレス110...
-
アドレスV100の車体番号から年...
-
バイクのヘルメットのキツさに...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
ヘルメットのシールドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
二種登録
-
ミニカー登録解除はできますか?
-
原付 90ccナンバープレートを普...
-
原付を黄色ナンバーにするには
-
青ナンバーのスリーターを白ナ...
-
250ccバイクのフレームナンバー
-
50ccバイクのナンバー
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
KX80の公道使用化について
-
駐禁について質問です。
-
白いナンバーと黄色いナンバー
-
360cc軽自動車のナンバー
-
原付2種登録について
-
原付を今度譲り受けます。 ナン...
-
原付バイクの自賠責保険について
-
原付2種で新たに登録する場合...
おすすめ情報