
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
警察に捕まっても、エンジンの改造はバレません。
外観からは全くわかりませんから。
ただ、スピード違反の切符は切られますし、
社外マフラーの音がうるさければ、整備不良で切符を切られます。
何にしても、いいことは何もないので、
改造申請して、黄色ナンバーを取っておく方が、
賢いですね。
黄色ナンバーだったら、多少音がうるさくても、
スピードの面で捕まることはありませんから。
No.1
- 回答日時:
原付ナンバーで50km/h走行だとスピード違反で捕まりますし、排気量次第では音でボアアップしていると分かります。
排気量を厳密に測定されれば確実にアウトなので、正式に役所に申請して小型二輪登録しましょう。
大手を振って60km/hまで出せるようになり、二段階右折も不要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- メンズ 男子高校生が制服の上にきる上着 2 2023/01/23 21:05
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- その他(バイク) 原付きのナンバーについてです 小型のバイクに原付きのナンバーをつけて走ったら警察にとめられますか? 3 2022/05/04 21:44
- レディース 至急お願いします! ボア素材のイヤーウォーマーです。 何色が合わせやすく、且つかわいいと思いますか? 3 2022/10/31 20:07
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付について質問です。 1、原付でメーターの60キロを振り切るぐらいで25分程走ってたら原付って壊れ 10 2022/05/16 19:49
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- YouTube 警察に通報されても 2 2023/01/31 11:48
- Instagram Reelの再生回数がぱったり止まった 2 2022/04/05 16:18
- 事故 信号がない横断歩道の歩行者優先について、質問します。 僕の家は30キロに制限されている道路に面してい 5 2022/05/04 16:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
二輪(特に原付)の世界はボアアップしても原付のまま乗るのが一般的?!
輸入バイク
-
原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…
輸入バイク
-
-
4
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
輸入バイク
-
5
50CCの原付を70CCの黄色ナンバーで登録しました、その場合ステップをつければ二人乗りは可能ですか
国産バイク
-
6
ボアアップ後の自賠責保険について
中古バイク
-
7
バイク屋さんでボアアップをやってくれるのか?
カスタマイズ(バイク)
-
8
原付ボアアップ
カスタマイズ(バイク)
-
9
これみたいにマグナ50を改造することは出来ますか? 全く同じじゃなくても、タンクをでかくしたり、前輪
カスタマイズ(車)
-
10
スーパーカブ50の70ccにボアアップ後の走行性能について
カスタマイズ(バイク)
-
11
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
12
カブ75 ボアアップ キャブ交換 最高速は?
カスタマイズ(バイク)
-
13
ボアアップ後、エンジンがかからなくなりました
国産バイク
-
14
カブ50ノーマルの最高速75km
カスタマイズ(バイク)
-
15
2ストローク ビーノの速度リミッター
輸入バイク
-
16
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
-
17
スクーターのウェイトローラーで、6個から3個に減らすようなセッティングがあるそうですが、メリットとデ
国産バイク
-
18
2スト混合について教えて!
バイクローン・バイク保険
-
19
バイク屋でのボアアップキットの取り付け工賃?!
国産バイク
-
20
2st原付あまりにも白い煙が
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
30年前の原付未登録バイク販売...
-
青ナンバーのスリーターを白ナ...
-
二種登録
-
ミニカー登録解除はできますか?
-
バイクの譲渡ができずに困って...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
ボアアップした原付の申請の仕...
-
駐禁について質問です。
-
ZZR250のパーツカタログとサー...
-
原付二種登録
-
原付 90ccナンバープレートを普...
-
原付の本当に基本的な事がわか...
-
免許を取って間もない高校生の...
-
面長の人に似合うジェットヘル...
-
レベル低すぎるよね?
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
クラッチ操作のないカブ以外の...
-
スクーター用エンジンオイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
二種登録
-
原付二種の三角マークを外すと...
-
原付きに赤い斜線があって試のは何
-
トライクの登録方法
-
原付を黄色ナンバーにするには
-
ミニカー登録解除はできますか?
-
青ナンバーのスリーターを白ナ...
-
レクサス純正ナンバープレート...
-
2ストエンジンの新規登録(2...
-
原付を自分で作る人の登録
-
ボアアップ
-
バイクの登録・抹消、廃車手続...
-
原付2種で新たに登録する場合...
-
T-MAX500カスタム250cc登録...
-
古いディーゼル車は登録できな...
おすすめ情報