プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

二輪(特に原付)の世界はボアアップしても原付のまま乗るのが一般的?!

ある質問がありました。流れは以下の通りです
・自分は普通自動車免許(+原付)しか持っていないけど、知人からApe50を数万で購入した。
・登録しようとショップに持って行ったが、どう見てもボアアップしている(50の刻印が無い)。結果、登録はできないと。
・今の免許取得状況では乗れないため返金を知人に求めたが応じてもらえない。
・この知人自身がボアアップ済みのこのバイクを購入した。
・自分は小型免許取得は考えていないので、返金さえしてくれたらそれでいい
・万一50で登録できたとしても、事故や違反・任意保険契約上の問題が出やしないかと心配
というものでした。

ですが、複数の回答者から以下の回答が届きました。
Aさん
・50だとあなた自身が勝手に思い込んで役場で登録すれば
・事故を起こしても排気量の測定までしない(だから大丈夫という雰囲気、ニュアンス)
Bさん
・多少の事に目をつぶるのも大事だよ
・50以上あったとしても、業者によっては50で書類を作ってくれるところもある
・50km制限で車で60km/h(法的に違反)で走ったと、警察に自首しますか?書類と実際が違うってことはそのくらいの事だよ


以上を踏まえた上で質問です。
二輪の世界ではこの程度の事は普通なんですか??
厳密には乗る資格の無い排気量のバイクに乗るわけですが、こんな事は二輪の世界ではちっちゃな事なんですか?
二輪に乗られる方はそんなに責任感が無いんでしょうか??

私自身、つい先日スーパーカブ110に乗りたくて小型二輪AT限定を取得しました。
先のA・Bさんの考え方では、以前ラインナップにあったカブ70や90でも(もちろん110でも)、50として登録しちゃえばいいんだよって事ですよね?
正直、これがまかり通るようなら、私は二輪の世界に対して激しく幻滅することになるんですが。。。
バイク雑誌にも、モンキーやらをボアアップした記事が多く載せられていますが、私はてっきり小型二輪免許をみんなが持っているものと思っていました。
あれはそうではないんですね?

二輪(特に原付)の世界の実情を教えてくださいm(__)m

A 回答 (12件中1~10件)

正直 二輪は昔っからヤンキーの世界であることは これは否定できません


優良なライダーって部類の人もいるんですけどね・・・
要は小型二輪取ったわけだし 結論から言えば乗れるわけですよね

普通の考えなら原チャリは30kmから違反キップをきられるわけだし お得なんじゃないのかな
とは思いますがこれは結果論であって

問題は 売った知人てのがよーわからん神経ですわな

アンタが普通免許しか持ってないのわかってて売ったのなら どちらにせよ「マトモな神経」の持ち主ではないでしょうし 付き合いはしないほうがよろしいわな
縁は切りましょう ロクでもないヤツだろうし

で 現実論として 「ウルサイ行政管轄」に住んでいて50以上の免許を持っていて
手持ちの原チャリを逆に50以上で登録するって手を 昔はみんなやったんですがネ
要は30km違反で点数引かれるのイヤですから 


わざわざ50で登録したい・・・て真意がイマイチわかんないんですが
逆に 普通は50でないのに50以上で登録したいもんなんですけどね(笑)

これ 何もボアアップしなくても書類上のことですから 50以上の二輪免許さえあれば
違反にはならんのです


論点は 売った知人てのをどうするのかってことなのかな それはさっき回答しました

モンキーのボアアップ・・・・・さー 現実はどうですかね
つーか 普通は400までの自動二輪免許は持ってるもんですが 逆に「その手の世界」のヤツは取り消しとか免停とか多いですから そのあたりも差っぴいて考えては

この回答への補足

捕捉させていただきます。
質問の売買の件は私のケースではありません。
『ある質問』をまとめたものです。
で、質問がだらだらと長くなってしまったのでポイントがおろそかになってしまいました。

ボアアップ(=チューニングの世界)そのものは自己満足の世界なので、その結果云々は今回の質問ではさほど気にしません。つまり、排気量アップしても50としての制限は変わりない事など。
私が問題視しているのは、

『乗る資格が無いのに乗る』ということが、単に書類上の問題だとか、調べられないから大丈夫とか、それがまかり通る・一般的な世界かどうか??

という事なんです。
だから、ボアアップしたバイクを違法に乗ることと、そのバイクでの50ccの制限(30kmなど)の有無は別の話なんです。


ですから、先の質問主さん(実際にボアアップされたバイクを購入された方)の売買契約上のトラブルが質問の主体ではありません。
質問の内容がわかりにくくてすみません。

補足日時:2010/08/31 09:42
    • good
    • 2

話が飛躍しすぎじゃないですか


たかが匿名の投稿サイトで、そういう回答をたった二人の回答者がしただけですから
それが何故、二輪の世界全ての話になるのかな
何故、バイクに乗ってるやつは責任感がないとかまで話が飛躍するんだろう

それで幻滅するならバイクを降りたほうがいいかもしれませんね
>二輪(特に原付)の世界の実情を教えてくださいm(__)m
質問は、これだけで十分だったと思います

回答としては
原付に限らず申請していない人も少なからずいるでしょう
原付用のボアアップキットは数多く発売されているので、それだけ多いかもしれませんね
でもそれで幻滅するなら四輪にも乗れませんよ
四輪でも申請しない人も少なからずいますから
きちんと申請している人でも、車検の残期間が無駄になってしまうので
改造直後ではなくて、車検時に申請している人が多いのではないでしょうか
どちらにしろ違法行為ですね

現在は、オーバーサイズピストンの国内販売は自粛しているようですが
日本のお役所は、エンジンを修理するために純正のオーバーサイズピストンを使うのも認めていないので、日本中に違法改造のバイクや車が走っている事になりますね
純正のオーバーサイズピストンで改造申請してる人は殆どいないでしょうから

修理のために、わずかに排気量が増えてしまう程度は黙認されるべきだと思いますが
現状では、修理でも改造でも同じ扱いです

違法な方法を薦めるような回答も問題だと思いますが
この質問の質問文のレベルもたいして変わらないと思います

この回答への補足

捕捉及び修正させていただきます。

>たかが匿名の投稿サイトで、そういう回答をたった二人の回答者がしただけですから
>それが何故、二輪の世界全ての話になるのかな

確認のためです。そのような不正が一般的にまかり通る世界なのか、一部の人間によるものなのかどうか。



>何故、バイクに乗ってるやつは責任感がないとかまで話が飛躍するんだろう

私個人の受け止め方の問題なので気にしないでください。



>原付用のボアアップキットは数多く発売されているので、それだけ多いかもしれませんね
>でもそれで幻滅するなら四輪にも乗れませんよ
>四輪でも申請しない人も少なからずいますから

二輪と四輪は違います。
もちろん、趣味性の強い車種や、趣味性が強くない車種でも所有者によってそれぞれです。
でも、全体として見た場合、明らかに二輪のほうが趣味性が強いので一概に二輪と四輪を同列では扱えないと思います。今回の質問に限っては特に。
それに、対費用が全然違います。今回は原付のボアアップに関してですからお手軽度は四輪とは雲泥の差です。




>日本のお役所は、エンジンを修理するために純正のオーバーサイズピストンを使うのも認めていないので…

修理で排気量がアップするんですか?その辺の事情は私は知りませんので何ともコメントはできません。
今回は意図的にボアアップ(=必要免許が異なる排気量アップ)された場合です。




>違法な方法を薦めるような回答も問題だと思いますが
>この質問の質問文のレベルもたいして変わらないと思います

一応確認なんですが、yurugisuさんの回答としては、
「この程度の事は問題ない」という解釈でよろしいでしょうか?
※あくまで実情が知りたいのであって、yurugisuさんの考え方を良い・悪いと判断するものではありません。

補足日時:2010/08/31 10:15
    • good
    • 0

50ccをボア・アップしてそのまま乗る場合、30キロ制限や二段階右折の制限がかかったりすることから、ストレスが溜まります。


現実的に警察の取り締まりの緩いところでは、関係無いってことなんでしょうよ。


二種免許を持っていて、70や90を50cc登録する人は稀でしょう。
年間僅か数百円の税金を安くするために原付の制限を付けるなんてバカな人のすることですよ。
スピード違反で捕まれば、節税?していた分も吹っ飛びますから。

逆に50ccを二種登録して、30キロ制限を解除している人は結構いるみたいです。
まぁ、税金を多く払って小さな排気量で我慢しているのですから、別に良いのではないですか。

この回答への補足

捕捉させていただきます。

今回の質問は、乗る資格の無いバイク(=50cc以上に改造された)に、原付しか免許を持たないのに乗る事の実情についてです。

ボアアップした結果云々は今回の質問では関係ありません。
あくまで自己満足の正解ですから。
>現実的に警察の取り締まりの緩いところでは、関係無いってことなんでしょうよ。
これが全てかもしれませんね。

補足日時:2010/08/31 10:23
    • good
    • 1

まず、ボアアップをしている人なんというのは、ゴクゴク稀な存在でしょう。


ある意味、ネット上ではいくらかその割合が多いのかもしれないですが…。

また、50を原付2種登録する人だって、ゴクゴクわずかの数でしょう。
いくら30キロ制限が嫌だからって、小型二輪免許をもっているのであれば125を買うの普通の感覚であって、合法?だとしてもわざわざそんな手間のかかることをする人というのは、私の周囲にはいません。

上記の質問は、二輪の世界では普通のことではないですし、ほとんどの人は「ボアアップ?しかも、車両区分を超えちゃうんだったら、違法だろ?だったら、普通に一クラス上のバイク買えばいいじゃない??」でしょうかね。

なお、大本のしつもんについては、「法律」関係のスレッドで質問したほうが適切でしょうね…。私なら、相手に返金してもらうとかどうとか、責任を追求するよりも、ノーマルに戻すためにオークションなどで中古部品を漁るか、バイク屋に相談するだけの話ですけどね。
こんなネットの匿名掲示板で相談して、なんとかなるレベルじゃないでしょう?
個人売買のリスクをちゃんと考えていれば、安く手に入れられたメリットとデメリットのデメリットがあっただけではないかと思います。(もちろん、あらかじめボアアップの事を話して置かなかった売主にも瑕疵はあるのですが…)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
お礼と合わせて捕捉させていただきます
私自身は車乗りなので、原付事情に関しては全くの無知でしたので、このような質問をさせていただきました。


>「ボアアップ?しかも、車両区分を超えちゃうんだったら、違法だろ?だったら、普通に一クラス上のバイク買えばいいじゃない??」

私自身、この感覚でしたしこれが一般的だと思っていました。
ですから、最初の質問に書いたように
「50と思いこんで登録すれば」
「多少の事に目をつぶるのも大事」
というのが、二輪の世界ではどう受け取られるのかを確認したかったんです。



>大本のしつもんについては、「法律」関係のスレッドで質問したほうが適切でしょうね…。

No.1さんの補足にも書きましたが、質問の主体は売買契約上のトラブルではありません。

補足日時:2010/08/31 10:44
    • good
    • 2

>乗る資格が無いのに乗る』ということが、単に書類上の問題だとか、調べられないから大丈夫とか、それがまかり通る・一般的な世界かどうか??



世の中そんなもんですよ。
車に限らず、公共工事の入札は談合だらけ・・・
役人の天下り問題でも、未だに年間数百人以上・・・
政治家の献金問題もなくならず・・・

車でも、はみ出しタイヤ
オーバーフェンダー
違法改造の多く
未だに無くならない飲酒運転・駐車違反・スピード違反・・・

貴方は法律違反をしたこと無いですか?

この回答への補足

この種の話のすり替えは御勘弁を。

補足日時:2010/08/31 12:46
    • good
    • 8

ご質問の件、普通かどうかを答えられる人はいないと思います。



アンケート的質問と捉えて答えるとすると、
自動二輪乗りからすると原付はバイクではありません。
免許上の能書きではなく、自動二輪免許持っていて乗れる人なら解ってる事なのですが、
原付の車体の挙動はエンジン付き自転車であってバイクではありません。
自動二輪免許のない方はここをまず知らないと解らない事と思います。

本題

原付免許しかないクソガキがいきがって50をボアアップして無届で無免許運転するってイメージはあります。

一方自動二輪乗りであれば今まで回答があるように、
60ccを50ccと胡麻化して運転することに全く何のメリットもありません。
(ライトボアアップでは動力性能が落ちるケースすらあります)

ということでバイク乗りがご質問のような事をするのはほぼ有り得ません、
もしいたとしたらかなりイカレてます。
2輪免許持ってないクソガキならやる奴はいます。
日本製ボアアップキットの取説の注意書きに無免許運転するなと特記している位なので、
製品メーカーの立場から言うと少なからずいるのだろうなという想像は出来ます。
あとヤフオクを見ていても“49cm2の刻印あり"を強調する出品があるということは、
そういう嗜好の持ち主が少なからずいるんだろうという類推も出来るかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんの少し、裏事情を垣間見た気がします。

お礼日時:2010/08/31 12:47

一般的かと言うとどう答えれば良いのか困りますが、残念ながら少なからず横行しています。


私は他の回答者さんに言われている様な「クソガキ」だった事もあるので、そのあたり親身に受け止められます。
事実、友人は50ccのバイクを90ccにボアアップしましたが、登録上は50ccのままで、白ナンバーを付けています。
ただ、免許は持っているので無免許運転ではありません。脱税になります。
原付を改造する事その物を趣味にする人にとって、書類や免許の拘束は非常に疎ましい存在ではあります。
また、私たち若者に取って、二輪免許取得は精神的に非常に敷居値が高いものです。
普通自動二輪免許なんて、普通に生活する上で全く必要ありません。
ほぼ100%趣味の為の免許取得に、十万円以上のお金を叩こうとは、なかなか思えないのです。
十万円あれば、CDやゲームソフトが何十本も買えます。パソコンの頭金にも使えます。
昔は二輪免許があって当たり前な時代があったようですが、現代では二輪免許はとてもイレギュラーな存在になので気軽には取れません。
私にとっても二輪免許取得は、人生の一大決心で、もう戻れない、と言うくらかいすごい決意の本取りました。
この様な実情から、書類だけでパスしようとする若者が多いのだと思いました。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2010/08/31 14:14

ぶっちゃけ、よくあることです。



本当に、メーカーが80ccとして製造、形式認定をとっているバイクを一種原付として登録しなおしてしまった人もいました。
役所で「エンジンが焼きついたので載せ換えた」と言ったらそのままでOKがでたとか。
そのときはさすがに、「やるほうも問題だが役所はどんだけいいかげんなんだ」と思いましたが。

逆に一種原付を、排気量を上げていないのに二種原付として登録する、いわゆる「書類チューン」をやる人もいます。
30キロ制限解除、二段階右折解除のためです。

中型、大型でもエンジンに手を入れる人はいますが、あんまり申請する人は少ないですね。


>私は二輪の世界に対して激しく幻滅することになるんですが。。。

どうぞ。

この回答への補足

捕捉回答をお願いします。
おおまかでいいんですが、
>ぶっちゃけ、よくあることです。
とは、どの程度なんでしょうか?
例えば、仲間内○名のうち○名がそういう事をしていたとか。
わからなければ結構です。

補足日時:2010/08/31 14:16
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>どうぞ。
「バイク乗りには開き直る人が多い」…と( ..)φメモメモ

お礼日時:2010/08/31 14:18

質問者さんは釣り質問に対しては徹底的に議論して論破しないと気が済まないと言っていたわりには、


自分の求める答えと違うものにはシカトしたり、それは議論のすり替えだと逃げ腰なので、
あくまで質問に対する回答だけを書きました。

よくあることかときかれれば、そう珍しいことではない。
日本は毎日のようにどこかで殺人事件が起きている、だから日本は人殺しの国かと聞かれれば、それは間違いではないのと同じ。
他国に比べれば少ないとか、検挙率は高いなんて言っても、そんなことは聞いていないとかそれは議論のすり替えだと切り捨てるのなら、たしかに犯罪大国です。
そういう意味で、そう珍しいことではないです。

この回答への補足

最初からそう書いてくださればわかりやすかったですよ。
何に対して(何と比較して)「よくあること」なのか、確認がしたかっただけです。

>自分の求める答えと違うものにはシカトしたり…
何を見て「シカトしている」になるのでしょうか?今回の質問ではそれぞれにお礼していますが。
他の私自身の質問は、まとめてのお礼はあってもある一つの回答に対して無視する事はありませんよ。
シカトの意味が違うのかな?

>それは議論のすり替えだと逃げ腰なので…
それはNo.5さんの回答と補足の事ですか?
もしそうだとしたら、これは話のすり替えにならないんですか?
二輪免許云々の質問に談合がどうとかって関係ありますか?
だからって正当化しちゃうんですか?

補足日時:2010/08/31 14:51
    • good
    • 8

shimao1123 のIDを見た時から、大体予想はしてましたけど相変わらずですね(笑)


>「この程度の事は問題ない」という解釈でよろしいでしょうか?
「どちらにしろ違法行為ですね」
「違法な方法を薦めるような回答も問題だ」
と書いてありますよね
一体どこに「この程度の事は問題ない」なんて書いてあるのかな(笑)

正直、趣味性とお手軽度の件は全く理解不能です
16~7の少年が興味本位でボアアップするのと、スポーツタイプの車をボアアップするのは原付のほうが趣味性が強いの?
そりゃ原付少年を褒めすぎでしょう(笑)
お手軽度は、この質問の主旨とは関係ないんじゃないか?

オーバーサイズピストンについては、お勉強しましたか?
自分の主張を補足するもの意外は、最初から受け入れる気がない質問者に回答しても無駄なのでこのへんにしておきます

>この種の話のすり替えは御勘弁を。
これはあなた自身のことじゃないかな

疲れるだけだし、意味が無いからお礼も補足も無用です

この回答への補足

一応回答を頂いたので補足します。
もちろん、yurugisuさんはスルーしてもらって結構です。

>一体どこに「この程度の事は問題ない」なんて書いてあるのかな(笑)
単純に私がそう感じただけです。
>それで幻滅するならバイクを降りたほうがいいかもしれませんね
>でもそれで幻滅するなら四輪にも乗れませんよ
>この質問の質問文のレベルもたいして変わらないと思います
と書かれていたのでそう受け取った次第です。
「あぁ、この人もそういう考え方なのかなぁ?」ってね。
違うならその旨説明してくださればよかったんですけどね。
表現方法の問題だと思います。
No.1、3、4、6、7さん達のような表現方法だったら受け止め方も変わっていたと思いますよ。
大事ですね。表現方法は。


>お手軽度は、この質問の主旨とは関係ないんじゃないか?
敷居の低さ(対費用の違い)を考慮したためです。

>オーバーサイズピストンについては、お勉強しましたか?
当初、商品名ばかりが出てきてその目的が記載されているものを探すのに苦労しました。
ただ、原付で修理目的でボーリングする人がいるのかどうかってこともありますが…。

補足日時:2010/08/31 17:10
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています