アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語で had better は、~したほうがよい
と訳しますが、このhadはhaveの過去刑ですか?なぜ訳は現在なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 形が過去なら、訳も過去形にしなくてよいのですか?

      補足日時:2022/04/15 20:47

A 回答 (3件)

[had better + 不定詞(to 無し)] は現在形で「~した方が良い」と訳しますが、この場合の [had better] は<現在か未来>のみを意味し、ここでの had には過去の意味はありません。

「なぜ」とかの理由は無く、特別だと思いましょう。訳は、現在か未来です。
過去を表したい場合は、[had better have done] の形になります。この場合の have は原型不定詞、done は do の過去分詞。

例)You had better start tomorrow. You'd better start tomorrow.
You better start tomorrow. 同じ意味です。

had better は相手によっては脅迫の意味になることがあるので。あまり安易に使わないようにしましょう。日本人はよく使うとされています。
例)You better mind your own business. 「口出しするな」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/04/19 08:04

ちょろちょろっと調べてみたんだけど, ひょっとしたら


仮定法過去
なのかもしれない.

なお現在
I had better....
とするところ, 歴史的にはもともと
Me were better....
と書いていたらしい.
    • good
    • 0

過去・過去分詞形です。


意味が現在だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!