
文法に強いかたお願いします!
The park is asking for volunteers to join their cleanup, collecting trash from the forest.
このcollectingの部分の構造ですが、~cleanup, (which is)collecting なのでしょうか?
それともasking for volunteersとasking for collectingという繰り返しが続くので同じ文章の箇所が省力されているのでしょうか?
こういった分詞などの省略が苦手です。どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文脈的には、Cleanupの詳しい情報としてcollectingが入ってるんだと思います。
ボランティアに加入した上で一緒にゴミを回収したい、という意図があるので asking for volunteer and asking for collectingだと、ボランティアに参加するのとゴミを集めるのは別々の事象として扱われてしまうように感じます。一応ネイティブレベルで英語を話せるけど、高校生なので間違ってるかもしれません…汗d-yさん、林檎と苺さん、回答ありがとうございます!同じくらい嬉しかったので、先着で最初に答えて頂いた林檎と苺さんをベストアンサーにいたします。お二人ともありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去完了の文(高校生)
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
和訳が知りたいです!
-
英語です
-
イタリア語の意味を教えて下さい。
-
関係代名詞と分詞の違い
-
get set upについて
-
分詞の能動関係と受動関係の見...
-
have+動詞の原形…?
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
Trying as hard as I could
-
TIREDの比較級・最大級
-
誤り訂正の問題です。 A young ...
-
英語で使われている「過分」の意味
-
「remain seated」について
-
英文法について質問です Shall ...
-
私は勝者にメダルが与えられる...
-
過去分詞は、Ved か Vp.p.か
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
have doneとhave been doneの違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Whoの使い方について
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
過去完了の文(高校生)
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
TIREDの比較級・最大級
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
英語で使われている「過分」の意味
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
to playとplayingの違い
-
何故過去形を使用するのかが分...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
過去分詞ってなんですか?(>д<;)
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
I'm uncomfortable ~ing のing...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
「remain seated」について
おすすめ情報
質問の仕方が悪くてすみません^^; この文、英訳も聞き取りも完全にできます。世間で言う英語を使い外資で働く上級者です。ただ、こうやって文法に弱い箇所を見つけた場合、更なる飛躍のために潰しています。英文Eメールを作成する時もスピーキングも、自分の苦手な文法を避けて作るので、マンネリで成長を感じないのです。
何が省略されてこの文の構成になるのか、英文の構成に関して文法的な詳しい説明を頂きたいです。どうぞよろしくお願いします❗️