
配属1週間前になってやっと配属先が決まりました。
私は引越しが必要な地域でした。
引越し休暇は2日間で、配属先店舗に家の鍵を取りに行かなければいけません。
ですので私は人事の方に、「所長や担当の方のご都合が着く日の中で、なるべく早い日に受け取りに行きたいです」と伝えたら、「それ言ったら生意気だって総スカン食らうよ」と言われました。
私もそんなに荷物が少ない方ではないので早めに移動させたかっただけなのですが、そんなに非常識なことを言ったでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
全く非常識ではありません。
その先輩か、社内の”常識”がおかしいんだと思います。
もしくは何か聞き間違え等があってすれ違っちゃったか。
>配属先にそう伝えられてたらどうしようかと今から不安
あなたは常識的だし、言い方も丁寧だと思います。
なので自信を持って下さい。
その先輩が変な風に伝えていたとしても、
これから実際に関わって一緒に仕事していくわけですから、
あなたがどんな人物なのかは分かってもらえると思います。
入って早々嫌な目に遭っちゃいましたね。
でもその場で直ぐにフォロー出来たあなたなら、
きっと周りから可愛がってもらえると思います。
一年後には「そんなこともあったな」なんて笑い話に出来ますよ。
これで自信を無くさずに頑張って下さいね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
個人的な意見になりますが、
>「所長や担当の方のご都合が着く日の中で、なるべく早い日に受け取りに行きたいです」
特に、変な言い方ではないと思いますが。。。
相手の都合を伺いつつ、質問者さんの希望を伝えているだけですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 5歳のうさぎさん(ネザーランドドワーフの男の子)と長距離の引っ越しをしますが、出来るだけストレスを減 4 2023/08/11 23:17
- アルバイト・パート 中距離だった彼氏と同棲するために引っ越して仕事を探しました。 彼氏は負担のないよう、バイトで働いたら 2 2023/02/14 10:19
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
- 猫 計3日間に及ぶ引っ越しの際、猫の宿泊はどれがよりストレス軽減につながると思いますか? 1 2022/05/15 17:35
- うつ病 彼と、息子とすごした日々からの生活が一変、心が壊れてましいました。 15歳年齢の離れた彼がいます。お 2 2023/04/21 17:18
- 転入・転出 引越しに伴う住民票転居についてです。 12月17日に現住所の自宅を出て新居に引越します。 12月4日 3 2022/11/28 18:33
- 会社・職場 質問です。 私の勤め先はゆるいですか? 何点か例を箇条書きにしてみます。 ・開店時間と定時が同じ時間 4 2022/05/17 18:57
- 転職 転職の際の有給休暇について。 6月末頃に転職先が決まり、現在の職場の規定に約2ヶ月前の申告が必要との 5 2023/07/07 13:55
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行の日に仕事に行くと言われ、テンションが保てません。 11 2022/07/23 08:41
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
クビになるでしょうか?
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
Twitterの鍵アカウントを晒され...
-
バイトで配達用のバイクの鍵を...
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
誰かが部屋に侵入しているかも...
-
部活内での横領
-
バイトの開店準備をするので鍵...
-
二股かけられてました
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
ユンボを放置した人を訴えられ...
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
出て行った同居人に無断で鍵を...
-
自転車を粗大ゴミに出す場合取...
-
会社のロッカーの鍵の合鍵を無...
-
傷害で現行犯逮捕された時に家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
自転車を粗大ゴミに出す場合取...
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
退職した従業員が、貸与してい...
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
配達の人が勝手に玄関ドアを開...
-
友人に貸した家の鍵が返って来ない
-
派遣社員に会社の鍵を渡すのっ...
-
会社の鍵を紛失し、請求されて...
-
勝手に人の家のポストを覗く
-
クビになるでしょうか?
-
合い鍵をポストに入れて返した...
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
ポストの中を覗くという行為
おすすめ情報
新卒1年目で、まだ研修を受けている身ですので何かとんでもないことを言ってしまったのではないかと不安になっていました…。
とはいえ私も生活がありますので、いつ頃に鍵を受け取れるかで今後の予定が大きく変わってしまいます。
都合がつかずに最終日などになってしまうのであれば、それはそれで早く知りたかったので…。
総スカン食らうよって言われたあと慌てて、絶対早くなきゃダメって訳じゃなくて、なるべくってだけなので!という事を必死に伝えたら、「じゃあ逆にいつがいいの?」と言われました。
引越し休暇が21から2日と、定休日が1日の合計3日しか引越しの期間がないので(それまでは本社に勤務です)出来れば21日には受け取りたかったのですが…
出来れば21が嬉しいですということは伝えましたが、酷く非常識な事を言ってしまったのだと落ち込みました…。配属先にそう伝えられてたらどうしようかと今から不安です。