
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まだ1ヶ月にもならないで、上司と合わないと言うだけの理由で、ブラックでは無い職場を辞められるのは、止めておかれたほうが良いです。
もし再就職先が決まっても、そこが今よりブラックで無いという保証はありません。
大体、1ヶ月もたたないうちに、職場が合わない、上司と合わないと言っているようでは、転職先でも同じことになる公算大です。
学生から社会人と言う、全く異なる環境の世界に行かれたのですから、最初のうちは合わなくて当たり前、誰もが一度は辞めたいと思う時があるのです。
それを合わせて行くようにしなければ、どこの職場に行かれても同じことと思います。
今の職場や上司と合わなくとも、会社には人事異動が付き物ですから、ずっと同じ職場、同じ上司の下で仕事をすることなど、まずあり得ません。
以上、厳しいことを言わせていただきましたが、せめて1年は続けられるようになされたほうが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
職業選択の自由は、憲法で認められています。
ただ、辞めるなら次の職場(正社員)を決めてから退職届を出すことをお勧めします。
辞めたい気持ちをモチベーションとして、転職活動に励んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 今年新卒入社したものです。1年頑張って辞めようかと思ってます、理由はちょくちょく土曜日が休みが無いか 3 2022/05/26 15:15
- 会社・職場 ブラック企業だと分かっていながらも、 そこを辞めずに仕事してる人って居ますか? 仕事で嫌な事や不満が 6 2022/04/02 14:21
- 新卒・第二新卒 新卒から1ヶ月で仕事を辞めた場合簡単に仕事はまた見つかるものですか? 私は今高3なんですが、彼氏が1 1 2022/04/15 22:08
- 会社・職場 新卒で今の会社に入社した4月から社会人2年目になる女です。 私は今の会社の業務内容がどうしても楽しい 1 2023/03/18 10:12
- 新卒・第二新卒 バイト辞めるについて 3 2023/04/17 22:32
- 新卒・第二新卒 新卒1年目の退職について 3 2023/01/04 12:18
- 労働相談 入社してから試用期間があると言われた 7 2023/02/08 10:18
- 会社・職場 高卒で2年働いた会社を先月やめ、今月から新しい職場です。 ですが、まず入社式の時点で自分に全く社風? 3 2023/04/06 10:15
- 新卒・第二新卒 高学歴が就職面で有利なのって 新卒カードを持って入る時だけですか? 新卒カードを生かせなかったり、入 6 2022/09/22 14:48
- 会社・職場 新卒で入社して1年ちょっと勤めた会社を辞めるかどうか悩んでいます。ちなみに現在は休職中です。 皆さま 5 2023/06/12 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生涯一職場で働き続ける人と、...
-
住宅ローン本審査後から融資実...
-
同棲している彼氏が転職するこ...
-
自分よりレベルの低い職場は楽か?
-
離職率
-
生産技術職から研究開発職への...
-
今の職場、なんとか半年続けら...
-
前職と前々職が異業種の場合の...
-
仕事で先輩に理不尽にキレられ...
-
転職サイト、ビズリーチは即戦...
-
30超えてからの転職
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
公務員(県庁勤務)ってこんな...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
転職先への手土産について 転職...
-
劣等感の乗り越え方について 彼...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
面接から1ヶ月も合否の連絡がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人が職場にいますが、な...
-
仕事で先輩に理不尽にキレられ...
-
生産技術職から研究開発職への...
-
転職してから誰も話しかけてく...
-
転職して2ヶ月。やっていけそう...
-
自分よりレベルの低い職場は楽か?
-
至急。転職試験合否について。 ...
-
今の職場、なんとか半年続けら...
-
現在4年目の消防士ですが転職を...
-
今いる職場は、少人数の職場で...
-
県内転勤での単身赴任は辛いと...
-
派遣会社についていくつか教え...
-
職場の人から見限られています
-
職場の人達が大嫌いになったら...
-
同棲している彼氏が転職するこ...
-
[JR東日本]グループ会社からの転職
-
送別会トラブル 私の職場で別な...
-
小学校(障害児)教育を生かし...
-
住宅ローン本審査後から融資実...
-
私は歯科助手をしています。 そ...
おすすめ情報