
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
余りお勧めはしませんね・本当はお近くの医者に行って便秘改善薬を処方してもらうのが一番ですね・トンプクですからね、朝起きたら顔を洗う時に冷たい水をコップ1杯飲みましょう、それから朝食です。
No.2
- 回答日時:
浣腸薬は、直腸内にたまった硬い便を排出するために一時的に使用するものであり、連用していると、直腸・肛門機能が弱くなります。
朝の起床時、冷たいお茶か水、もしくは牛乳を飲みましょう。また便意を感じたら、必ずトイレに座る習慣を付けましょう。
あとは食事になるべく水分が多いもの(パンではなくご飯)や食物繊維を多く含むものが望ましいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 浣腸について 4 2022/11/21 08:58
- 泌尿器・肛門の病気 下痢ほどでは無いゆるい便が朝から何度も出ています。今もお腹にソレがいるのですがなかなか出ずお腹が痛い 3 2022/04/19 17:09
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 1週間も便が出てないのに、 浣腸をしても腹痛どころか便意すらきません。 何故でしょうか?泣 3 2023/04/13 23:07
- 病院・検査 今日腎盂腎炎と診断され抗生剤の処方してもらい帰宅しました。 熱は38.5℃と熱は今の所高くはないです 4 2023/05/01 20:40
- その他(健康・美容・ファッション) 病院でこのような浣腸を使う場合は相当重症の時ということでしょうか ディスポーザブルの浣腸を使う場合と 2 2022/10/04 11:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 3ヶ月くらい便秘でしたがだんだん固いですが出るようになりました。酸化マグネシュウムはまだ残っています 1 2023/03/17 07:57
- 学校 学校の保健室 2 2023/08/18 17:43
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 6日便が出ていません。 酸化マグネシウムやマッサージも効かず、 恐る恐る浣腸を試しましたが腹痛すらな 6 2023/04/09 15:39
- 犬 犬が便秘でお腹がパンパンにふくれ、今日は病院に行きました。昼過ぎごろ点滴注射や浣腸して肛門マッサージ 3 2022/11/03 20:02
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便秘で悩んでいます。酸化マグネシュウムを飲んでいますが、最初は出たのですがだんだんと出なくなり浣腸す 2 2023/01/18 07:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
お尻?が鳴ります…
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
授業中にお腹が鳴ります……
-
勃起について
-
クエン酸を飲んでガス(屁)が...
-
ひどい便秘で何をやっても効果...
-
腹が鳴るのを止めたい
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
20代、30代までは二郎系ラーメ...
-
突っ伏して寝ると呼吸がおかし...
-
大便の太さが異常です
-
便秘には熱いお茶が有効では?
-
市販のキムチの素は、発酵食品...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
中学生です。 お腹がドクドクし...
-
お腹がゆるくならないガム
おすすめ情報