
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
食べ過ぎると、でしょうか。
質問者様がどの程度食べていらっしゃるのかはわかりませんが、
食べ過ぎて便秘になることは普通のことです。
食べ過ぎて胃の中にたくさん食べ物があると、
その分そこでの消化・吸収に時間がかかってしまいます。その間排泄はされないわけですから、便秘になりますよね。
逆に、暴食で下痢になる場合というのは、胃や腸がその消化・吸収の機能を放棄してしまった場合です。摂取した食べ物に対して本来なされるべき消化がされていなければ、下痢になります。
どちらもありうることであり、おかしいことではありません。
おなかが良くない状況にある、という判断は致しかねます。
下剤を飲み続けるのも、とありますが、
便秘の状態でいるよりも下剤で便を出してしまうほうが何倍もいいです。
(使用していらっしゃる下剤の種類・頻度にもよりますが)
食事療法・運動も併せて行っていらっしゃるでしょうか?
食物繊維などの摂りすぎも便秘を招きますよ。
下剤は毎日使用しています。
じゃないと苦しくなるからです。
便秘より下剤を飲んだほうがまだマシなのかもしれませんが、これからも毎日飲み続けるってちょっと凹みます、、、
他に運動なども試してみます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
素人の意見です、参考までに。
腸も筋肉で出来ており、弛んだり絞ったりを繰り返して食物を運びます。
食べ過ぎると筋肉が伸び切って動きにくくなることが考えられます。
心臓マッサージの様に外部から刺激を与えてやると動き易くなるので、お腹を揉んでみたり、腰を動かす運動(極端な腹式呼吸、コアリズムやフラダンスなどの腰を動かすダンスなど)を毎日続けると腸が活性化して状況が改善されるかもしれません。
子供の頃、食べ過ぎて胃が痛くなったときに揉んでもらって改善した経験があります。
身体を動かして腸に刺激を加える運動!
良さそうですね。
出来ればまずは薬を飲む前に何かできることはないものかと思っていたので早速実行してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 便秘が酷いです。少し汚い表現出てきますすみません 6 2023/01/29 19:50
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ひどい便秘について相談です。学生時代から、約20年便秘に苦しんでいます。基本的に便秘で、3~4日出な 7 2023/01/20 10:41
- その他(病気・怪我・症状) 腸の調子が悪いです。どうすればいいのでしょう。(色んなわけがあって腸の検査をできませんでした) 7 2022/08/28 16:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便について 汚くてすいません 今日は朝と昼と2回便がでました そして、夕方運動していつもより水分を多 1 2022/08/20 19:13
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ数日軟便です。 胃腸が弱く胃炎、逆流性食道炎、過敏性腸症候群もちで薬でコントロールしてます。 ど 1 2022/07/11 08:16
- その他(悩み相談・人生相談) 大腸カメラ前日の下剤 7 2023/05/11 14:48
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒または急性胃腸炎について 4 2022/05/05 13:14
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ数日食事中に便意があり軟便がでます 三年前に過敏性腸症候群と診断された時は腹痛だけでしたが、スト 3 2022/08/21 14:16
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痢について 19日に胃腸炎になり1週間ほどしてやっと治ったかな?と思ったらまた今日下痢しました。朝腹 1 2023/03/28 17:39
- その他(メンタルヘルス) 下剤を飲みたくないのに飲みたいと思ってしまいます。 助けてください。 飲む時はコーラックを3シート弱 2 2023/07/20 06:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
お尻?が鳴ります…
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
授業中にお腹が鳴ります……
-
勃起について
-
クエン酸を飲んでガス(屁)が...
-
ひどい便秘で何をやっても効果...
-
腹が鳴るのを止めたい
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
20代、30代までは二郎系ラーメ...
-
突っ伏して寝ると呼吸がおかし...
-
大便の太さが異常です
-
便秘には熱いお茶が有効では?
-
市販のキムチの素は、発酵食品...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
中学生です。 お腹がドクドクし...
-
お腹がゆるくならないガム
おすすめ情報