A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
1,先ずはボールに水を入れて、濡れ布巾で昆布を拭いてから入れ一晩おきましょう。
翌朝に、昆布の入ったままの水を鍋に移して沸かします。
小さな気泡がいっぱい出たら、昆布と取り出します。
沸騰したら鰹節を入れて一煮立ちさせたら火を止めます。
布巾でこして鰹節を取り除き、出汁の出来上がりです。
その出汁でお茶漬けにするだけでも美味しいですよ。
2,煮干しを買って来たら面倒でも頭とハラワタを取り除いて、鍋の中に一握り分を入れて水で煮ます。
沸騰したら灰汁を取り除いて、豆腐と刻みネギを入れて、最後に白味噌でも赤味噌でも八丁味噌など、どの味噌でも入れれば美味しいい味噌汁の出来上がりです。
具は、お好みで結構!
3,あさりを買って来たら、先ずアサリの汚れを取るためにゴシゴシ洗いましょう。
トレーにヒタヒタなる程度の水と一緒に入れて、塩と片栗粉を小さじ一杯程度を入れます。
4,5時間置いたら、アサリだけを取り除き鍋の中に入れます。
1か2のだし汁で煮れば、アサリの味噌汁の完成です。
または、日本酒で煮ればアサリの酒蒸しの完成です。
ちょっとだけ香付けに醤油を入れて、アサツキ(小ネギ)を入れれば完璧です。
味噌を入れずに、貝もハマグリにし、薄く醤油で味付けすればハマグリのお吸い物の完成です。
ご飯は3杯ぐらい行けちゃいますよ。
泣いてる暇なんてありません。(^_-)-☆
No.4
- 回答日時:
たまの失敗ですか?
いつもですか?
たまの失敗なら匙加減で戻るでしょうけど
いつも美味しくないなら
だからこそ出来合いの惣菜やらできてるのだと思います
得意な人達が料理を提供する
料理美味しく作ることできない人達と
美味しく作ることできる人達の共存が世界の均衡
なりたたくなれば均衡は崩れてくので
お惣菜を美味しく食べましょう
No.3
- 回答日時:
美味しいものを一杯食べないと舌が味を覚えません
料理教室で基礎を学んでスナックや居酒屋で盛り付けや味を覚えましょう
私はスナックでママが出してくれる突き出しで覚えました
基本 切るだけ煮るだけ 揚げるだけが一番おいしいのです
見た目が美味しそうかも重要です

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 苦手な祖母に優しくするべきか 3 2022/04/15 23:24
- 婚活 婚活が辛すぎて死にたい 23 2022/06/28 15:32
- 結婚式・披露宴 【至急】【添削】花嫁の手紙 1 2022/09/09 17:33
- 兄弟・姉妹 お小遣い?についてです。 私は高校3年生です。弟は高一です。 母が病気の為私が通信に通いながらバイト 2 2022/07/11 19:48
- レシピ・食事 料理を美味しい!って言って 料理を作る人と、 料理が不味いって言って 自分で料理を作る人は、 どちら 1 2022/10/26 21:29
- レシピ・食事 自分では美味しいとは思えない‥料理について 質問させていただきます。 最近自分の作った料理が美味しい 6 2023/04/27 11:21
- レシピ・食事 料理が上手な人ってすごく節約できそうですよね。 3 2022/11/10 17:39
- レシピ・食事 料理作るのがしんどいです。 新婚で2人暮らし、共働きです。 私は平日仕事終わるのは20時過ぎで、夫は 13 2023/07/08 22:04
- 料理教室 【高級日本料理店の料理職人に質問です】 美味しいすまし汁と味噌汁の作り方のコツ 1 2022/09/25 13:36
- 父親・母親 自分の夫、または子供が冷凍食品を「美味しい」と言って食べていたら嫌な気持ちになりますか?もちろん家庭 6 2023/03/26 22:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
フクロウを食べたことのある方
-
40歳主婦ですが、料理がまった...
-
天ぷら屋さん級の揚げ玉の作り...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
きつねさんはいつ
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
洋食時に出されるスープやサラ...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
VOLKSのステーキのソース
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
最近できた彼氏に、「手料理を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
おすすめ情報