dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく怒鳴るお客さんがいてその方から来店された時に盗撮されたような気がしていました。
顔の方にカメラを向けられみたらそうそうと言ってカメラボタン付近の画面を押してました。

気持ち悪くてそのことを上司に報告したのですがお会計もPayPayなのでカメラをこちらに向けることもあるため気のせいだろうと(嘘つきっぽく言われた)言われしまいましたが店舗付近のお店に行った時に
Aさん→あの人そうだと思う、あ絶対そうだ、前画像も回ってた。
Bさん→え、それいいの?
Aさん→目線もあったしいいんじゃない?

と聞こえてきました。なので確実に顔写真撮られてネットに上げられていたみたいです。
その話していた人に声をかけるわけにもいかず家に帰ってきましたがとても気持ち悪いです。
自分で本当に上がってるのか探したくてインスタやTwitterで検索してみるのですがヒットしません。
もしあったら警察に盗撮ですと伝えたいのですがお店で働いてる以上勝手に顔写真を上げられてもどうにもできないのでしょうか?
上司に盗撮されたかもと伝えても嘘でしょ、としかとってもらえなくて外に出るのが気持ち悪いです。
自分の気にしすぎかもしれませんが会話が聞こえた以上出回ってしまってるのでどうにかできないでしょうか?

A 回答 (3件)

あなたが盗撮の一部始終の証拠を保有しているなら別ですが、そのお客さんという人物が盗撮をしているかしていないかは定かではありません。

また自身が公開していない部分を撮影するのは迷惑防止条例違反になりますが、基本的に肖像権侵害は刑事ではなく民事の扱いになります。どうにかできないでしょうかとありますが、これらを踏まえて知人に相談するのがベストな選択肢かと思われます。
    • good
    • 0

証拠がなければ金取られますよ。

上司もそれしか言えませんわね。疑いだけで動けるならあなたの言葉も妄想だといえば終わりになります。
    • good
    • 0

ネットにあげられたみたいではなく、その人が上げた明確な証拠を持って訴えて下さい。



防犯カメラが捕まらない様に性的な盗撮で無ければ捕まえる事は難しいです。

後はネットで上げて誹謗中傷されていたらワンチャン名誉毀損でいけます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!