dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高二です。今日バイト先で3回も泣いてしまいました。正直なんで始めてしまったんだろうととても後悔しています。
まだ入って1ヶ月も経ってません。罪悪感もあるし弱い自分がとても嫌です。甘えだと思うのですが正直辞めるか考えてしまいます。

コンビニの仕事なのですがレジは3週間ほどで結構慣れました。ただ小さい間違えをするとなぜできないんだろうと涙が出てきてしまいます。皆経験したことがあるのは知ってるのですがやはり苦しかったです。バイトの楽しさというか楽しみを見つけられたらいいんですけどね、、(TT)
働いてる方たちはほぼ知り合いのおばさんたちなのでとてもいい環境なんです。
なのに何故か怖くなってしまったりだるくなったりしてしまいます。

せめて同級生の友達が入ってきてくれたら我慢できるし楽しいと思うんですよ。
週2で1日5時間だけなのですが、これだけで私はだるくなってしまいます。2年間もの引きこもりから自分に自信を持てるように努力してバイトをしてる私凄い偉いと思ってました。偉い偉いって自分を慰めてても無理でした。

本当どうしたらいいんでしょうか。辞めたとして後悔しそうだし他に行けそうなバイト先ないんです。知り合いがいるから選んだ場所なんです。やはり知ってる人がいない所で今働くのは難しくて…。ただお金も稼いで使いたいし。ただ今のペースでこんな感じだと夏休みとかテスト期間の時本当に精神保てないんじゃないかと思って。アドバイスをお聞きしたいんです。それよりも正直慰めて欲しいというか。

慰めて欲しいがためにこんな長文を書いてしまい申し訳ないです。
素敵なコメントお待ちしております。

A 回答 (6件)

難しいですね。


でもあなたはとても頑張って居ると思います。
環境が良いなら周りのおばちゃんに相談してみては?
辞めるとまた環境が変わり1からのスタートとなるのでやめた方が
いいと思います。
自分をもっと認めて、褒めてあげてください。
自分は頑張って居る、だから給料もこんなにもらえるのだと。
そして、給料でもなんでもいいから頑張った自分にご褒美を
あげてください。
そうすれば自然と強くなって行くと思います。
社会は厳しいです。
高校2年生ならまだまだこれからです。
無理せず頑張ってください。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。やはり辞めるのは避けた方がいいですよね

辛いですがもう少し頑張ってみようと思います。
素敵な回答ありがとうございました

お礼日時:2022/04/23 12:02

回答者からの補足



同級生の子が入ってきたら、楽しくなるとは限らないの。なぜって若い子が2人いると目立つでしょ。悪気はないけど仕事ぶりとか比較しちゃうの。あなたは真面目で誠実な人だと思うから、オバチャンたちと上手くやれるわ。オバチャンに嫌われたら働きにくくなるの。

テストの両立とか大変そうに思うなら、働く時間を少なくしてもらえるか相談してみたら?一日3~4時間にしてもらうとか。

コンビニで働く経験はあなたを大人にしてくれる。接客とレジの扱いになれなくちゃいけない。高校生にはハードルの高いことばかり。大人に混じって働けるあなたは頑張り屋さん。

応援しています。慣れない間の悔し涙が、頑張って働いたわという嬉し涙に変わりますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お2つの回答読ませていただきました。

長文のご回答ありがとうございます(^^)もしかしたら悔しくて泣いたのかもしれません。
あの時○○していれば…というのが多いので悔し涙だと思います

オバチャンやはり強いですね(笑)
もしペースに追いつけなくなったら店長に相談してみようと思います。

素敵な経験談とアドバイスありがとうございました
とても参考になりました!

お礼日時:2022/04/23 04:50

関係の無い話だわ、と思わないで聞いて欲しいんだけど、私少しの間公文の塾の先生(バート)をしたことがあるんです。

幼児も担当しました。叱らないのに上手くできない時、必ずなく子が居ます。塾経営者は「泣く子は悔しがる気持ちが強いから伸びる(学力が)子なんだ」と言いました。毎回泣いていたの

あなたも似てるね。もう少し気をつけたらちゃんとやれたのにって、悔しくて泣いたんじゃないの?あなたも伸びる人よ。

3週間でレジをこなせるようになるなんてすごい。オバチャンたちは羨ましがったかも。機械に強いところ。さすが学生さん。

2年間の引きこもりをしてからコンビニでの仕事を求めて働きに出るって、すごいことだよ。

あともう少し頑張ってみよう。
困ったらオバチャンパワーも使えるかも。オバチャンに相談してみたら、喜んでくれると思います。
    • good
    • 1

(^^)

    • good
    • 1

>精神的にキツかったので慰めていただきたかったのです


そうなんですか。
世の中、そういう重圧に耐えきれず自殺してしまう人も少なくないのが
残念ですが。

やがて耐力も身に付いていきます。

何だろ。安っぽいんでしょうけど、頑張ってください。
「既に頑張ってる人にそれは却って失礼だろ」って意見が
あるのは知ってますけど、敢えて。

「頑張っただけ強くなれる」ってのは誰の言葉でしたっけか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お返事までありがとうございます。

頑張れという言葉全然安っぽくないです。私にとってとても支えになります!!

その言葉初めて聞きました。
励みになります。ありがとうございました

お礼日時:2022/04/23 02:40

>なんで始めてしまったんだろうととても後悔しています


後悔、ですか?なら
「やらない方が良かった」とでも?

そりゃ何もせず親なり誰かに助け続けられたら楽ですけど
多くの人はそうはいかず「自立」して生きてますよ。

んーと。途中を大きく端折りますが
「楽しては生きらない」ってことですよ。
嫌な事も回数を重ねてこなしていけます。

私もそういうクチです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
楽して生きていけるとは思ってないですし、苦しんでこその人生なんだなと思ってるのですが精神的にキツかったので慰めていただきたかったのです。

ありがとうございました

お礼日時:2022/04/23 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!