アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

フリーランスは不安定とよく言われますよね。
何の保証もない、1人社長
老後の保証も何もない。
病気になったら終わり

でも、これってお好み焼き屋とかやってる自営業も同じじゃないですか?


確かにフリーランスの場合、雇用を相手都合で打ち切られる場合もあり、年収の変動も激しいと思います。


雇用を相手都合で打ち切られるという点以外に、何か違いがありますか?

フリーランスは不安定、やめたほうがいい

なら

自営業も同じですよね?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます

    なので、「フリーランスは不安定」という言い方は自営業の方に失礼ではないかと思うのですがどうですか?これ言ってるのは、サラリーマンの人ですよね?自営業の人は「不安定って…うちもそうよ。」ぐらいにしか思わないんではないですか?

    私はフリーランスを経験してみて、合わないのでやめるつもりでいます。
    なので、フリーランスでもいいという回答が欲しいわけでもないです。

      補足日時:2022/04/23 23:36
  • 回答ありがとうございます

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/27 08:42
  • 回答ありがとうございます

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/27 08:44

A 回答 (8件)

契約打ち切り以外だと、


「自営業」の多くは、バイト雇って何名かのチームになって商売しているでしょうから、店主が病気や入院の場合でも、チームならカバーしあって稼げる可能性を残していますよ。
「フリーランス」って常に1人ですから厳しいでしょう。


自営業の多くが、BtoCで、商売として長年やって、客入りが良ければ、ど安定で成り立っていると判断できますが、
フリーランスの多くが、BtoBで、外からでは経営状況が全く見えませんよね。
分母が大きい方が安定しているし、稼げる可能性は、自営業の方があるでしょう。大きな商売に発展していくのも、可能性が大きいのも自営業でしょう。
もちろん、現実だと、1割も残らないでしょうけどね。

「運営人数」「顧客数」という数的優位と、「需要」でしょう。

だからこそ、自営業として(大金を投資して)前向きに起業する人が多いけど、
フリーランスは逆で、訳あって仕方なくそこに収まった。
もちろん例外も多々あるしょうが、
やめたほうが良いと言われるのは、不安定ってよりも、
大卒なのに、サラリーマンよりも生涯年収が低いからでしょう。
(稼ぐ時は同じ、稼げない時は0なので、合計で低くなる)

もう亡くなりましたが、伯父が自営業者で、かなり羽振りが良かったので、私の勝手なイメージですがw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/04/27 08:44

質問者の脳内では、



クライアントから仕事をもらえる人=「フリーランス」
飲食店や美容院などの客商売=「自営業」

という意味づけがなされているんだと思います
だから「フリーランス」と「自営業」は違うという認識なのだと思うのですが、これらは営業の方法が違うだけで、労働法規上は一緒です

>フリーランスは不安定、やめたほうがいい
>なら
>自営業も同じですよね?

は、

「犬と猫はそれぞれ異なる動物ですが、
ペット不可の物件に入居した場合、
犬は飼えませんが、猫も飼えませんよね?」

というくらい「当たり前」の話ってことに気づいてください

>「フリーランスは不安定」という言い方は自営業の方に失礼ではないかと思うのですがどうですか?

自分はフリーも経験しましたが、不安定なのは事実なので、特に気にならなかったです
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違いがあるか聞いてるのだから
それに気づいてくださいと言われても困ります

教えてもらって、あぁそうなんだとわかることですから。

質問の本質は、フリーランスは不安定という言葉についてです。
お好み焼き屋はフリーランスではないでしょう?フリーランスは自営業の枠の中に入る。お好み焼き屋も自営業の枠の中に入る。

ならば、『フリーランスは不安定』と殊更、フリーランスのみをとりあげて言う風潮についてどうかと言ってるわけです。

自営業の範疇に入るならば、フリーランスだけをとりあげて不安定不安定というのはどうか?というのが私の思いであり、それについて意見が欲しいということでした。

お礼日時:2022/04/24 18:24

フリーランスも自営業の一形態なので、それぞれを区別している理由がわかりませんが、自営業も同じなのかという質問の主旨であれば、その通りです。



だってフリーランスも自営業の一種なのだから。

フリーランスも飲食店経営者も同じ程度に不安定ですよね、という意味であればそれもまたその通りです。理由は同じです。

当たり前すぎることを質問されているので、回答もいまいちピントが合わないのだと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ピントはあってるので、ご心配なく

お礼日時:2022/04/24 12:54

フリーランスは自営業の1形態です。


税法上は個人事業主となります。
同じ(含まれる)形態ですから評価も同じです。
蛇足すれば、オーナー社長(経営者)も、事業主であって不安定なのは同様です。単に事業規模が違うだけ。
個人事業主でも国民年金としての老後保障はあります。

>確かにフリーランスの場合、雇用を相手都合で打ち切られる場合もあり
よく分かりませんが、雇用であれば法的に一定の保証があります。フリーかどうかは関係ありません。契約内容に依存します。
フリーランスの定義がはっきりしませんが、個人事業主と定義するなら、雇用された時点で外れます。
短期バイトを渡り歩く、という定義なら雇用ですが、そうなると自営業ではないし、派遣社員なども全て含まれます。
あいまいな定義だと評価もあいまいになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/04/27 08:42

日本の教育は


労働者が普通だと思わせる仕組みが出来てます。
退職まで生かさず、殺さず、生きていける仕組み

マイナス思考が植え付けられ
事業を始める人が少ない。


事業を始め、うまく行かなければ
労働者には何時でもなれる。


不安定が怖いなら、労働者のが宜しいと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/04/27 08:41

>なので、「フリーランスは不安定」という言い方は自営業の方に失礼ではないかと思うのですがどうですか?



「サラリーマン」は社会保険加入や、労働基準法、労働組合など色々、社会的に守られています。
自営業(フリーランス)も方は、その代わりに最低限の法律を守れば、個人の才覚に応じで稼ぎ放題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/04/27 08:41

まあ、「フリーランス」の方でも、自分のことを「自営業」と言っても間違いではありませんからね。


だから、フリーランス≓自営業です。

あえて違いを言うなら、フリーランスは仕事する時間、場所が定まらない働き方で、自営業は、商店主のように仕事の時間、場所が定まった働き方ということ。

2つがほぼ同じなのだから、不安定という面がどちらもあるのは、あたりまえのこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/04/27 08:40

はい。

同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/04/27 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!