A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
生卵は下痢起こす人が割と多いからです。
ラーメンの場合殆ど煮えてない生卵になりがちなので店舗で提供できないんです。(s特品衛生法で割とめんどくさいことが定められている)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shoku …
No.20
- 回答日時:
いえいえ、あります!あります!おいしかったですよ。
→和風月見塩ラーメン | サンヨー食品 https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/1297/
しかも歴史を遡れば、なんと15世紀から。Σ( ̄□ ̄|||)
https://www.raumen.co.jp/ 日本のラーメンの歴史
昭和の思い出としては、
最初の即席ラーメンは、チキンラーメンでした。
その頃の生活は、生卵が栄養食材で、常食でした。だから、生卵を入れてお湯を注いでいた、となったのかと思います。
尚中華麺のルーツは中国ですが、日本に持ち込まれた中華街からより庶民的に広がったものとしては、メンマに日本蕎麦に載せていたなるとを添え、海苔も添える。実に日本風ですね。その時に、もしかしたら、中国は、生ものは避けるという文化と、お店で取り扱う時に、煮卵の方が割れずに扱いやすく、味も良かったのでしょうか?だから卵もゆで卵なのかな?
No.19
- 回答日時:
月見ラーメンはあまり需要がないと思われますね^^;
店に生卵を入れてもらうように頼める場合はあるとは思いますが、トッピングにしても今は半熟味玉、もしくはゆで卵が主流でしょうからね。
昭和の時代は、食堂などでラーメンに生卵を入れてくれと頼んでる人を時々見かけましたね。(o^^o)
No.17
- 回答日時:
たまごが煮え始める温度はおおよそ75度
ラーメンでその温度を保つと麺が伸びてしまうんで基本生卵より煮卵を入れるケースが多い。
うどんの場合スープが熱くないとお話にならないので当然生卵を入れれば食べごろになるとたまごもいい具合に煮えている。
そばに関しては煮卵が合わんと思うんだわ。
No.16
- 回答日時:
うどんやそばはそもそも熱湯に強く卵が煮えて固まる温度のダシで食べれるのですがラーメンでそれをすると卵がいい感じに煮えて固まるころには麺が伸びてます(´・ω・`)
なのであまりたまごが入ったラーメンを見ないのです。
No.14
- 回答日時:
あるよ。
昭和の頃はよく見たしお袋のレパートリーの一つ。
あの「卵を茹でて麺の上に載せる」のが俺にはできなかった。
でも最近は見ないね。
おそらくラーメン競争が激化し、メニューが豊富になって淘汰も盛んになり、さらにラーメンの高級化が進む、その過程でオミットされていったのだと思う。
No.13
- 回答日時:
中華麺には生地に卵が入っている卵麺も多く、もともと麺はまろやか、卵と絡めて美味しいと感じる人が少ないのかも。
あとは生卵だと温度が下がるとか、ラーメンは、具が多いから卵にすべて絡みつくと食べにくいあるかもね。お店ではないけど、袋麺とかおかず欲しくて自分でプラスしたいときはありかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ラーメンに乗せるもやしは?
レシピ・食事
-
寿司はネタを下にして食うんですか?
飲食店・レストラン
-
チャーハンを半球型にしたのは、誰ですか?
その他(料理・グルメ)
-
4
電車の行先
電車・路線・地下鉄
-
5
エビは天ぷらとフライのどちらが好きですか? わたしは、天ぷら。
レシピ・食事
-
6
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
7
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
8
韓国人ですけど 日本は食べ物を混ぜて食べたらダメですか??
飲食店・レストラン
-
9
パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。)
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
8両編成って東京の人からしたら短いのですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと
中国語
-
12
オーブンでハンバーグ焼く人って料理下手だと思いませんか?フライパンで十分美味しく焼けるのに、わざわざ
レシピ・食事
-
13
豚肉って何であんなにまずいんですか?鶏肉と牛肉は美味しいのに。
食べ物・食材
-
14
韓国の給食って、色鮮やかで豊富ですごく美しいですね? 圧倒された これこそがまさに先進国の実力なんで
レシピ・食事
-
15
しらすには骨あるんでしょうか?刺さることってあるんでしょうか?
食べ物・食材
-
16
ラーメン屋に行って1000円取られたのですが、ぼったくりですか?
飲食店・レストラン
-
17
昔の安っぽい街中華屋さんの好きなメニューは?
食べ物・食材
-
18
子連れの父子がラーメン店への入店を拒否されたという由々しきニュースが飛び込んできました。 それを聞い
飲食店・レストラン
-
19
辛坊さんが太陽光パネルと蓄電で電力不足は解消すると言って叩かれていますが・・・
環境・エネルギー資源
-
20
土井善晴さんの親子うどんです。 見かけは何点ですか?
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ラーメンにライスをつけたとき...
-
5
りなてぃーの作りました(*´艸`...
-
6
大好きな食べ物
-
7
チャーハンについて
-
8
カレーとラーメンが好きな人は...
-
9
ラーメンはいつからOK?
-
10
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
11
美味しそうですか?意見お願い...
-
12
最近バイト先で気になっている...
-
13
深夜のラーメン最高ですか?意...
-
14
インスタントラーメンをこって...
-
15
今日彼女とラーメン店に行きま...
-
16
「するもの」と「すること」の違い
-
17
そば、うどん、ラーメンで一番...
-
18
焼肉どれくらい注文しますか?
-
19
ラー麺屋のチャーシュー
-
20
偕楽園の所要時間と水戸のオス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter