dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人間が事故などで死んだら嬉しいですか?
だって、他人が不幸な目に遭ったのに自分は生きている。と思ったらワクワクして嬉しいですか?

A 回答 (10件)

人によるでしょうね。



名前だけしか知らない人や挨拶しかしたことがない人だったら特に何も思いません。まあ突然の事故だったらお気の毒にとは思います。
一緒に仕事をしたひとや交流があったひとだったら悲しいですね。

嬉しい人って、よほどその人を憎んでいた人でしょう。
    • good
    • 0

そう思うようになれば人間失格ですね。

    • good
    • 0

数年前、同じ職場だけど部署が違うおじいさんが熱中症で倒れたまま帰らぬ人になりました。

(私は数回顔を合わせてます)
その人が救急車で運ばれたのを見ているので、訃報を知って悲しくなりました。
他人でも嫌です。
    • good
    • 0

上司に訊いて下さいッ!

    • good
    • 3

一緒に仕事をしていたら柵がどんと来るから、嫌ですね

    • good
    • 0

同じ職場というだけで顔すらも良く知らない人も大勢いるので、特に嬉しいとは思わないが逆に悲しいとも思わない。

    • good
    • 0

それは職場の人=同僚と


赤の他人とで話が変わってくる話ですね

接してる距離、間柄で変わりますが
悲しいというよりは複雑な気持ちですね
そういう話聞いたとき多くの人は最初
「えー」とか「あー」とかそういう息を漏らし
ちょっと無口になります
恐らく複雑な感情を言葉に出来ないからです

その複雑な感情の中に嬉しい、ワクワク感が
0とは言いませんが喜びに染まる事はない
そんな人は見たこと無い
    • good
    • 0

あんたみたいな性格のやつなら、いなくなっても問題ないですね。

ワクワクとかはしないな
    • good
    • 1

それは


人が死んだのが嬉しい
んじゃなくて
自分が当人じゃなくて生きらた事が嬉しい
んでしょ?
言い方間違ってるよ
    • good
    • 1

職場の人じゃなくてもどんな人であっても亡くなったら悲しい。


ということですよ。
なんで嬉しいのかな。
逆ですよ。
死は自分にとっても、他の人にとっても悲しいでしょ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!