
先日、料理番組でパラパラチャーハンの作り方を見ました。
ご飯は、油と調味料で味付けして炊きます。
でも、その前に全く生米を研ぎません。
米を研ぐと、粘りが出るからだそうです。
このため、パラパラチャーハンを作る目的であれば、
なおのこと、研がない方が良いそうです。
そういえば、以前、別の時に「今は精米技術が昔に比べて良いのでそんなに研ぐ必要は無い」
と聞いたこともあります。
チャーハン作る目的ではありませんが、試しに生米を軽く内釜の中で手で触らず、
2,3回濯いだだけで炊いてみました。
つや、ふっくらさ、の無い硬めのご飯が出来ました。
そのまま炊き上がりを食べると、良い意味の噛み応えのある硬さで美味しいと感じました。
あと、冷凍保存、弁当用に向いている気がしました。
今は、米はそんなに研ぐ必要ないのでしょうか?
研ぐというのは、本来のゴミや汚れを取る目的としては必要なくなり、
今では、食感に違いを出すだけのものになってしまってるでしょうか?
磨くように研いだら、粒が砕けやすくなり気もします。
No.4
- 回答日時:
あまり研がなくても大丈夫ですよ。
手を入れてゆるゆるとかき混ぜるような感じで大丈夫です。
水替えも3回くらい。
最初のお水だけは素早く捨ててください。
お米は研ぐときにお水を吸います。
最初のお水にはお米についた糠が落ちます。
それをお米が吸い込むと糠の匂いがします。
とお米屋さんがテレビで言っていたことを十数年実践しています^^
No.3
- 回答日時:
昔、ちょっと研ぐのを手抜きして炊いて、なんかヌカ臭かった事があるから、しっかり研ぎます。
> 今は、米はそんなに研ぐ必要ないのでしょうか?
最近はそうかも。
コイン精米機とか、結構モデルチェンジしてるし。
ただ、普段食べる3合とか炊くのに、研がないのを試してみようとも思えない。
1合とかで炊くのはもったいないし、水加減火加減が良く分からないし。
チャーハンなら、香りつければ気にならないかもですが。
でも、チャーハン作るためにご飯炊くって事も無いですし。
たまにパエリア作る時は、レシピ通りに水粗いして研がないのを使います。
途中で研ぐときの濁りの分が出て粘ってる感じになるけど、出来上がりは油でコーティングされたみたいにパラパラな感じになってます。
サフランとかターメリックの威力か、臭いも気にならないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 炒飯に使う米について 1 2022/06/30 10:01
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- 冷蔵庫・炊飯器 ご飯について hi炊飯器でまっしぐら米をたいで冷凍保存してレンジで温めた方が炊き立てよりもずいぶんと 1 2022/09/22 06:22
- 食べ物・食材 玄米・7分搗き米の美味しい炊き方は? 私、ヌカ臭さが大の苦手です。 糖尿病と高血圧があり、本当は玄米 2 2022/08/02 11:11
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- シェフ 娘の料理への考え方について 9 2022/12/03 06:45
- レシピ・食事 料理できないと思われている 10 2022/07/04 16:19
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
至急お願いします。
-
作ったお弁当を忘れました…
-
白米が苦手です。同じような方...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
パセリとバジルの使い分けは?
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
いくら焼いても赤い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報