dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入院中に途中から保護入院隔離室になり、親と連絡とり退院要請することになりました。
病院側が要請を受けない場合、即退院に対応しないなら損害賠償請求します。と告げるつもりです。

それでも即退院にならないことありますか?

ならないなら弁護士を雇い戦っていきます。

A 回答 (3件)

>自分の主張はしました。

そしたら保護入院隔離室に閉じ込められました
そんなことではなく、保護入院隔離にあたって、病院は親に説明をして親は納得・了承したんですよね?
病院と親の間での納得事項ならば、弁護士がどうのこうの言ったところで無駄です。
主張と言っても、理に叶ってましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親が合意しましたがうちの親は無知ですし私がどうなろうと感心ありません。「早く死ねと言われます」そんな両親の同意なんて信じられませんし権限を与えてる国は頭がおかしいです。
同意の権限を持ってる者が全員まともな人間と誰が保証するのですか?

お礼日時:2022/05/05 16:18

何で保護入院隔離されたのか、理由は知ってますか?


精神疾患のために、自分自身を傷つけようとしたり、他人に害を及ぼしたり迷惑になったりすることを防止するための措置です。
そうなってませんか?
病院は精神保健福祉法に則ってやったことですし、病院は事前に親と相談したはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の主張はしました。そしたら保護入院隔離室に閉じ込められました。
この事で受けてくれる弁護士を探しています。

お礼日時:2022/05/05 13:08

親が同意した場合は、ありません。



病院としても、即刻退院してほしい患者ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/05/05 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!