
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
気持ちはよーくわかります。
私も辞めるとき4・5人叩ききって辞めようかと思いましたが・・・・。
今後、社会人を続けていかれるのであれば絶対に自己都合です。次の転職に変な横槍を入れられたら損ですよ。前の会社の評判を聞く会社もあります。
気持ちは分かります。痛いほど!!
でも前向きに新しい事のチャレンジして行きましょう!!(自分にも言い聞かせる今日この頃)
No.5
- 回答日時:
従順な方が多いようで(笑)。
ICレコーダという小さな録音機が1万円ほどで売っています(かなり長時間録音できますので、就業時間を通じてONにしておけばよいでしょう)ので、あなたを罵倒する声を明瞭に録音してください。罵倒するバージョンが複数パターンあると良いです。罵倒された日付時間や状況なども、メモで結構ですから紙にまとめておきます。
「上司の上の人物(社長など)に一度相談したが、状況は改善されなかった」というような事実があれば、なお効果的です。
(1)録音を持って弁護士のところへ行き、職場のいじめとして相談してみてください。(人格権の否定として慰謝料請求の可能性、場合によっては労働災害として訴えることが可能です。録音が鮮明ならば、十分に勝てる可能性があります。弁護士と相談するとき、最初から専門用語を使わないように気をつけてください。)
(2)そこまでしないという場合であっても、退職時に作成する離職票(会社作成の紙と本人作成の紙の2枚1セット)に、「嫌がらせが原因で退職を決意した」という項目がありますから、チェックをいれ、署名捺印します。離職票を持ってハローワークに行き、上記の録音を証拠として職員に聞かせることにより、失業手当を増額してもらえます。これは絶対に実行してください。
(3)録音の証拠があるという前提で、退職届には「必要以上の個人攻撃ともいえる叱咤があるため」と書いてよろしいでしょう。
がんばってください。
No.4
- 回答日時:
退職願とは サラリーマンにとっての切り札
会社を辞める際、必要となる届け出です。
退職願を提出すること=自分の意思で退職=「自己都合退職」 となるようですので、
リストラなどで会社から退職を薦められたとき(「会社都合退職」)は 退職願は必要ありません。
さらりと書くことを忘れずに
参考URL:http://tnt.web.infoseek.co.jp/doc/3-1.html
No.3
- 回答日時:
これは「一身上の都合により…」と書くべきです。
真実が、上司のおっさん、「お前の行為が…云々」というのが真実だとしてもです。
そして、F-15JEAGLEさんの言われるように、必ず「退職届」にしてください。決して「退職願」にはしないように。
本当に辞める気ならばね。
No.2
- 回答日時:
自己都合退職の場合
いろいろと理由を書き連ねるより
http://www.miejnews.com/mame/kakikata.htm
↑退職願の書き方
ただ願と届は大きく違いますのでご注意を
http://www.miejnews.com/mame/kakikata.htm
No.1
- 回答日時:
後々不条理な誹謗中傷を受けないためにも、ここは無難路線で行きましょう。
「退職届」ではなく「退職願」とし、理由は一身上の都合としましょう。
もし、人事(もしくは経営者サイド)の方に話のわかる方がいらっしゃれば、退職理由を「会社都合」にしてもらうと、失業保険がすぐに支給され、再就職までの収入がある程度補填できます。「自己都合」ですと、失業保険の給付まで3~6ヶ月かかることがあります。(大企業ですと、融通きかないですけど。。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 結婚を機に辞める場合、退職届の理由についてはどのように書けばよいですか? 4 2022/05/16 20:32
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 労働相談 離職票を頼んだらこの用紙が届いた。これに意義あり、なしにチェックして送り返すそうですがこんなの初めて 6 2022/04/15 16:56
- 退職・失業・リストラ 労務に詳しい方に質問させてください。 私は技術者ですが能力が低いため、会社から呼び出され、口頭で退職 9 2023/04/18 06:45
- 退職・失業・リストラ 緊急で知りたいです。 会社から口頭にて退職勧奨を受けました。 ただ、普通に退職を促すのではなく、「過 8 2023/04/17 06:16
- 会社・職場 こんにちは!職場で背中を叩かれたり髪の毛を引っ張られたり 等され鬱になり診断書を出し1ヶ月間休職して 3 2022/07/11 09:02
- 退職・失業・リストラ 相談に乗って下さい。 2 2022/09/26 21:07
- 退職・失業・リストラ 会社都合の場合の退職金って少し多くなるのでしょうか? 3 2023/02/13 16:13
- 退職・失業・リストラ 離職票に必要な書類てなんですか?退職して数日、離職票届かないなと思っていて 離職票が欲しいと会社の経 6 2022/04/06 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
在職中のミスが退職後に問題に...
-
お互い意識していた既婚女性が...
-
会計事務所にパートではいりま...
-
退職について
-
20歳になっても自分がやりたい...
-
退職届に書く理由
-
昨年12月31日に明治安田生命の...
-
工場のアルバイトを退職したい...
-
上司への退職意思表示について
-
一度断られてしまいましたが、...
-
上司が退職届を受け取らない場...
-
退職を複数の上司に伝える良い...
-
退職の意向を伝えたのですが
-
退職した会社の元上司へのお悔...
-
準社員 退職金
-
退職の申し出
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互い意識していた既婚女性が...
-
在職中のミスが退職後に問題に...
-
一度断られてしまいましたが、...
-
退職した会社の元上司へのお悔...
-
工場のアルバイトを退職したい...
-
アルバイトを予定より早く辞めたい
-
結婚を機に辞める場合、退職届...
-
退職を複数の上司に伝える良い...
-
会計事務所にパートではいりま...
-
例えば 転職先が決まったので退...
-
退職後の責任
-
退職の意向を伝えたのですが
-
パートを辞めたい
-
退職した会社の元上司から脅さ...
-
退職する時、女性上司から「退...
-
退職について質問です
-
退職届を一番初めに誰に渡すの?
-
準社員 退職金
-
退職を同僚に伝えることについて
-
大至急教えてください。退職願...
おすすめ情報