
こんにちは。退職の意思表示についてアドバイスをお願いします。
現在就職して2年になる会社にて在職中です。
やりたいことをやるために来年度(4月)からドクターとして大学に戻ることが決まり、退職することにしました。
本来であれば直属の上司に退職の意思を伝え、退職願を手渡しすると思うのですが、現在の直属の上司とは勤務地が異なり、会って話をすることが不可能な状況です。
そして個人の連絡先も知らず、勤務地の会社は15人ほどの小さい会社ですので、退職の意思を電話で伝えることもやや気が進みません(内容が社内に聞こえてしまうくらいの大きさ、静かさです)。
この場合、どのように退職交渉を進めれば良いのでしょうか。
ご自身の経験などなんでも良いので、アドバイスをいただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
私なら、直属の上司に電話で伝えてから、人事なり総務に連絡をして速やかに退職の手続きをいたします。
直属の上司が、同じ場所にいないんですから、仕方ないですよね。
辞意が固まっているのなら、早めに辞意を表明することが、マナーだと思います。
会社にも色々都合があるでしょうからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 告白アドバイス 6 2023/07/20 05:11
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 就職・退職 現在休職中の者です。転職先が決まり、新年度から仕事を始めたいと思っています。現在の会社は就業規則上、 1 2023/02/19 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) 職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボロボロの26歳男です。 18歳で就職しました。 ■1社目 毎月約10 3 2022/12/08 18:38
- 転職 退職を伝えるタイミングについて 2 2022/09/13 00:04
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 会社・職場 些細なことで申し訳ございません。 アドバイス頂けると幸いです。 ここ数ヶ月、持病(慢性気管支喘息とう 2 2022/04/23 22:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
在職中のミスが退職後に問題に...
-
お互い意識していた既婚女性が...
-
会計事務所にパートではいりま...
-
退職について
-
20歳になっても自分がやりたい...
-
退職届に書く理由
-
昨年12月31日に明治安田生命の...
-
工場のアルバイトを退職したい...
-
上司への退職意思表示について
-
一度断られてしまいましたが、...
-
上司が退職届を受け取らない場...
-
退職を複数の上司に伝える良い...
-
退職の意向を伝えたのですが
-
退職した会社の元上司へのお悔...
-
準社員 退職金
-
退職の申し出
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互い意識していた既婚女性が...
-
在職中のミスが退職後に問題に...
-
一度断られてしまいましたが、...
-
退職した会社の元上司へのお悔...
-
工場のアルバイトを退職したい...
-
アルバイトを予定より早く辞めたい
-
結婚を機に辞める場合、退職届...
-
退職を複数の上司に伝える良い...
-
会計事務所にパートではいりま...
-
例えば 転職先が決まったので退...
-
退職後の責任
-
退職の意向を伝えたのですが
-
パートを辞めたい
-
退職した会社の元上司から脅さ...
-
退職する時、女性上司から「退...
-
退職について質問です
-
退職届を一番初めに誰に渡すの?
-
準社員 退職金
-
退職を同僚に伝えることについて
-
大至急教えてください。退職願...
おすすめ情報